質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

レベル上限開放ってどうなの?

前のアプデで追加されたスーパーノエルさん
110レベルにするまでに5000万経験値がいる割にはあんまりステ上がらなくてびっくりしました
1つのパーティ作るのにアシスト含めて5億も経験値いると思うとゾッとします
現環境でレベル上限する必要はありますでしょうか?
このキャラのステが上がったからここが楽になったとか調整しやすくなったとかあれば教えてください

これまでの回答一覧 (5)

一番恩恵を感じるのはラグドラパですね。

自前3体、フレンド1体がすべて110レベルの場合、パーティHPが5427上昇し、編成によってはHP10万近くになります。

回復もパーティ全体で207上昇し、もともと回復バッジで補うほど回復力が低いラグドラパにとって地味にありがたいです。

ステータス補正のあるパーティに編成されるモンスターで上限突破によって、そこそこステータス上昇するモンスターの方が恩恵を感じやすいのかなと思います。例えば転生クシナダなどです。

また、ミネルヴァなどは軽減効果を含めると実質HP4倍ですので、恩恵は感じやすいのかなと思います。

よくオデドラを限界突破されている方を見受けますが、ステータス上昇幅が最低水準なので、あまり優先順位は高くないのかなと思います。

合成経験値については、レーダーで課金されている方ならノエルラッシュが余るほどメールにあると思うので、そういう方ならあまり必要経験値は気にならないのかもしれませんね。
ちなみに、だいたい110レベルまでにノエルラッシュが3~4セット必要で、リフレッシュ連打ならだいたい840円で集まります。

ミルト Lv145

特に思い入れのあるキャラ意外は現状使わなくても良いと思いますよ。
そのうち周回とか攻略で必須もしくはあると良いくらいのものが出てきたら使ったら良いのではないかと。
というか今のペースですと上限解放してステ上げても3ヶ月後くらいには倉庫番なる確率高いですし。

ヨミ Lv45

他のゲームにも似たようなレベルキャップ解放システムはありますが、そちらでもステータス増加は微量で莫大な経験値を必要とするので
「これが当たり前なのかな」と思った方がいいのかもしれません
自分にとって思い入れ深いキャラに愛情をこめるつもりで
捧げるというのもありだと思います

ただ、この解放が可能なキャラが一部に限られるというのが
個人的に気になりますね…
対象となっているのは主に超究極や転生の進化形態であり、
分岐究極や覚醒のままで止めているキャラは解放できません
私のように「イラスト重視で覚醒のままにしている」
なんて場合はまず解放できないので非常に歯がゆいです…

転生進化しても覚醒・分岐究極進化時のイラストを
保持することができるのならいいのですが、
まずそんなシステムが実装されることは
ないでしょうね…(´;ω;`)

Lv293

そもそも上限開放されたキャラはそんない多くないのですし
継承込フルで限凸必要(可能)なパーティとかありますか?

それに経験値量ではなくレベルとしては10しか上がってませんのでそこまでステ上がってないのも納得できるのでは?

でも他の方も書かれてますがその微量が倍率が乗ったりキラーが乗ったりして変わっていくのが現状です
ブレスの倍率でもその誤差が大きくなるのもわかると思います

クシナダラグドラやよく使う子は愛着的にも上限開放させる価値はあると思いますよ

Kazz Lv42

いまのところ、必須ということはまずないですね。 俺はラグドラを上限開放したんですが、使用感がガラッと変わることはないと思います。 

よく使うキャラを上限開放だけしておいて、レベリングはノエルがいっぱい配布されるようになるまで待つとかでいいんじゃないでしょうか。
これは個人的な考えですが、上限開放はあくまでやりこみ要素であって必須項目にはならないんじゃないかと思います。なので焦って開放できるやつ全部開放とかはしなくていいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
赤井秀一江戸川コナン
服部平次安室透
毛利蘭毛利小五郎
鉄刃峰さやか
宮本武蔵怪盗キッド
鉄刃&峰さやかクモ男
ゲロ田ゲロ左衛門佐々木小次郎
ジン灰原哀
遠山和葉歩美&元太&光彦
怪盗キッド(降臨)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×