パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(パズドラ)
-
どれが良いかなー??
最近、質問を連発していますが、全てはこの質問のためです! それはさておき、今、新しいパーティーを作りたいのですが、 覚醒ヨミ、覚醒アルテミス、不動明王、覚醒サクヤ、ミル どのパーティーを優先して育てれば良いですか? (ヨミ、アルテミス、サクヤは育成完了 不動明王は進化済み ミルは進化すらしていません。 サブの揃えやすさ、パーティーの強さの両方を考慮してもらえたらありがたいです。) 長文すいません。
-
ヘラ=ドラゴン攻略
ヨミドラの超究極に備え、ヘラドラを攻略しようとしてるのですが このパーティでヘラドラをソロでクリアすることは可能でしょうか? あと二階のセレスの根性を発動させると500%ダメージは100%軽減じゃ耐えられないんでしょうか…
-
マルチでのコンテ
回答お願いします(´ω`) マルチで 例)Aがこうげき→削りきれず死亡→コンテ→ この際の次の操作者はAorBどちらなのでしょうか? ちぃさなことですいません(_ _)
-
ミルパで闘技場3レーダー龍の立ち回り
いつもお世話になっております。 ミルパの皆さん、5種のレーダー龍を皆さんがそれぞれどのように倒しているか、なるべく細かく立ち回りを教えていただけませんでしょうか?(><;)(どのタイミングでどのスキルを使うか、どのターンで何%まで削るかなど···) ソロの方は、そののちカーリーの初撃をどのように越えているかも合わせて教えていただけると幸いです(龍でスキル使い果たしてしまうのです;) 添付の画像の立ち回りと敵の行動データを見ながらやっているのですが、スキルの使いどころ(エンハとかラファとか)や毎ターンの動きがよくわからず勝てません···。特にガイドラ、600万吸収のためHP3900万をワンパンは無理なので、7ターンの間にスキル何枚か使ってでも無理矢理削るんでしょうか? また、ノアドラは100ターン耐久ベストとありますが、短期決着の方法がもしありましたら詳しく知りたいです(><;) ダメージ調整はできます。
-
属性の吸収
こんにちは。 吸収される属性の仕組みがよく分からないので教えて下さい。 例えば、今チャレダン9のロノウェパでケプリが副属光となっています。 ヘラベオークが光吸収です。 倍率だして光以外の属性多めで副属の光より遥かに大きいダメージを与えているのに光吸収で倒せないというのはどういうことなのでしょうか? もちろん他のパーティでも同じことが起きます。 パーティの並びで属性吸収に引っかかるキャラを左に並べると大丈夫とかいう書き込みを昔見た気もしますが(ラードラの闇カーリーを左に配置して闇吸収対策とかだった気がします)どうやら関係なさそうです。 ただ、まれにシードラは吸収される属性があってもに抜ける場合があるようにも思います。 この辺の吸収のシステムの解説お願い致します。
-
覚醒パンドラパでゼウドラ勝てますかね?
L覚醒パンドラ S闇ヴァル 明智 ミニそに 覚醒ロキ F覚醒パンドラ って感じですが、ボスワンパンできる自信はありますw
-
石田三成どっちがいいですか?
石田三成が究極どちらがいいですか?
-
魔砲士のパーティについて
魔砲士のパーティにスカーレットを入れてる方が多いですがあまり役立ってないように感じますがなにか良い点はあるのでしょうか?スキル的にも運用方法が難しいような? 自分はハクを入れてます
-
ミル勝ったよー♬
L転生シヴァ S木曹操、ヤマタケ、覚醒ホルス、光カーリー、F転生シヴァで勝ちました! すごくないですか?? ところで、ミルパのサブはどんなものが良いですか?
-
歯磨き粉EXさんの質問に加えて…
今のパズドラキッズたちはこの規約を 守ってるんでしょうか?