パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(パズドラ)
-
ネプドラとラグドラどっちを買うべき?
30万モンポ貯まりました!それで、モンポ龍を買おうと思っていて、ラグドラとネプドラで迷っています。シェリアス=ルーツ、ロノウェのサブにラグドラを買うのもいいんですが、僕は周回パも欲しいです。特に、ゼローグ∞やスカーレットの超絶地獄級を高速周回したいと思っています。ただ、ヘルメスを持っていません。ヘルメスいなくてもネプドラは機能しますか?僕の場合、どっちを買うべきでしょうか? 下にパーティーのプランを書くので良ければ参考にしてください。 LF ネプドラ S アンドロメダ、水毛利、青ソニア、サダルメリクor覚醒孫権 LF シェリアス=ルーツ S ラグドラ、闇カーリー、バルディン、水シェリアス LF ロノウェ S ラグドラ、ルーツorバルディン、カエデ、ロズエル
-
??
みなさんはマシンアテナのスキル上げどうやってしてますか? 持ってる方いたら教えてください
-
闘技場3をこのパーティでクリアしましたコロシアムでも勝てるでしょうか…
闘技場3をノーコンでミルパでクリアしました。ノアドラゴンを99ターン耐えて突破しました。最後が闇カーリだったので助かりました。 このパーティでコロシアムいけるでしょーか?悟空一体にミニサリア継承しています。
-
「キン肉マンが一番弱い」と言われました。
どこが弱いのでしょうか?一言で十分ですので誤解答お願い致します_:(´ཀ`」 ∠):
-
この質問が気になって夜も眠れない
質問です ・正月までに何個ぐらい石貯めたらいいの? ・ブリーチとゴッドフェス我慢した方がいい?無料ガチャで一護当てたけどね(・∀・) ・一番回した方がいいガチャって何?(今から2月ぐらいまで) ・サンタさんは存在するの? 以上です!
-
ロノウェパのラグドラの数について
今現在ロノウェパのサブとしてカエデ、ロズエル、リンシア、バルディンあたりをもっており、あとはラグドラを買えばよいというところまで来ています。 そこで、ロノウェパに対してバルディンを入れずにラグドラ2体入れるか、バルディンも起用してラグドラは1体にしておくか、どちらがよいのでしょうか。 2体起用した場合、エンハ枠としてロズエルにシーンなどを継承しようと考えています。
-
モンポはとっとくべきか
自分の周りはラードラを買おうかなと言っているのですが、自分はラードラのサブがまずいないので買う気はないんです。そこで思いついたのが期間限定のキャラとかを購入しようということです。例えば水ミルとかハロウィンの何かとかその他諸々、もしそういった期間限定を買うのであれば皆さんは何を購入しようと思いますか?
-
ラオウパでここまでやってきたのですが...
キャラも増えてきたし他のパーティーも試してみたくなりました。 このキャラで作れるおすすめのパーティーを教えて下さい お気に入りつけ忘れましたがもう1体進化前のイザナギがいます。
-
年末年始のガチャはお得??
今年も恐らく年末にあるであろうゴッドフェスと年始のお正月ガチャについてです。 初心者の頃、友人から「年末年始のガチャが一番いいから石は取っておくといい」とアドバイスをもらい、普段は引かないようにして石を貯めていたのですが、実際どうでしょうか? 一度引いたことはあるのですが、復帰勢でして記憶があいまいです(><;) ●年末のゴッドフェスは、普段のゴッドフェスと比べてなにか良いところがあるか? ●年始のお正月ガチャは、他の季節ガチャと比べてなにか良いところがあるか? を教えていただきたいです!m(> <)m 特になければ(普段と大差ないなら)それも言っていただけるとorz ボックスはそれなりに潤ってきたので、普段のゴッドフェスは欲しい神が対象にならなければスルーしてる感じです。一護欲しいのでいま貯めてある石はブリーチに突っ込もうかと思っているのですが、もし年末年始のガチャが『特別にお得なガチャ』ならちょっと待った石とっとこうってなるかなと思いましてf^^;w よろしくお願いしますm(_ _)m
-
闘技場1の最速&安定は?
表題の通りですがあなたの闘技場の最速&再安定パを教えて下さい。 LF: サブ: できれば継承もお願いします 自分は LF:ラードラ(神癒) サブ:闇カリ(威圧)、闇メタ(カラット)、覚醒イシス(ルーツ)、ミト(ルーツ) 闇カリ1で、カンナなしですが、カーリーも神癒で事故なし、陣多めなので敵順で詰むこともありません。悪魔はミトがザクザク刻みます。 パールは闇カリの威圧が溜まるまで耐久しますが、パールが出なければ15分ほどでしょうか。 なんだかんだで、盤面に左右されず後半に詰みにくい多色のが速くて事故なし、周りやすい気がしています。 よろしくお願いします。