アグニ降臨(絶地獄級)の攻略方法まとめ
アグニ降臨(絶地獄級)の攻略方法をまとめています。高速周回パーティやノーコン攻略、経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
ドロップするモンスター
アグニ降臨(絶地獄級)の基本情報
基本情報0
ダンジョン難易度 | ★4 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 32,851〜44,986 |
コイン | 89,802〜153,042 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動0
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | モンスター | 先制行動 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約53万 | 2,208ダメージ |
![]() ![]() HP:25 | なし | |
![]() ![]() HP:約76万 | 4コンボ以下吸収:3ターン | |
▼B2 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約1230万 | HP99%の割合ダメージ リーダーチェンジ:2ターン (できない場合は通常攻撃) |
![]() ![]() HP:60 | 高防御:300万 状態異常無効:5ターン | |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約240万 | なし |
![]() ![]() ![]() HP:約255万 | スキル封印:3ターン | |
▼B4 | ||
![]() ![]() ![]() HP:約255万 | 現HP80%割合ダメージ | |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約355万 | 毒3個生成 |
![]() ![]() HP:約9万 | なし | |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約635万 | 18,715ダメージ 上から3列目を火/お邪魔に変化 |
▼B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約1100万 | 5コンボ以下吸収:5ターン 状態異常無効:999ターン |
アグニ降臨で出来るスキル上げ0
スキル上げ早見表
今週スキル上げ出来るモンスターはこちらアグニのスキル上げはするべきか?0
使い道がないので育てる必要はない
ボス | スキル |
---|---|
![]() | 毒ドロップをお邪魔ドロップに変化。 ターン:18(最短:3ターン) |
アグニのスキルは毒をお邪魔にする効果。毒ドロップの対策になるが、毒を攻撃色に変換できるスキルが他に多数ありわざわざ使う必要がない。覚醒スキルが強いわけではなく、ベースモンスターとしてもイマイチな性能。
アグニ降臨で出現するレアモンスター0
闇アグニがまれに出現

アグニ降臨ではB2でまれに闇アグニが出現する。倒すことでアグニ同様ドロップする。レアモンスターのため滅多に会えないが、その分強力な性能を持っている。
闇アグニの評価と使い道はこちらアグニ降臨の周回と攻略パーティ
攻略おすすめリーダー0
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
ボスに対して有利属性。 操作時間延長2個持ちのため コンボ吸収にも対応しやすい。 | |
キラーがボスに刺さる。 防御0スキルでB1をワンパン可能。 | |
キラーがボスに刺さる。 固定ダメージでB1とB2が楽。 |
アグニ降臨の攻略ポイント0
水属性中心のパーティがおすすめ
アグニ降臨で出現するモンスターはほとんどが火属性。有利属性の水で固めることでダメージを与えやすくなり、攻略が楽になる。B2に出現するクーフーリンは木属性でダメージを与えづらいため、固定ダメージスキルなどで対処しよう。
固定ダメージスキルを編成すると楽
B2に出現するクーフーリンは防御力が300万ある。細かくダメージを与えて倒しても問題ないが、固定ダメージスキルで突破すると楽に攻略できる。
闇アグニの対策

遅延スキルが有効
闇アグニはB2で稀に出現するモンスター。先制で99%割合ダメージと2ターンのリーダーチェンジを行う。遅延スキルを使用し、リーダーが戻ってくるまでの間に回復をする立ち回りが有効。
悪魔/攻撃/神キラーを編成しておく
闇アグニはボス戦の火アグニよりもHPが高い。B2で出現することもありスキルが溜まりづらく対策が難しい。ボスと同じ3種類のタイプを所持しているため、キラーで対策しておくとダメージを与えやすい。
HP回復できるスキルを連れて行こう
B4の先制で80%割合ダメージを受けた後、B6の先制で18,715ダメージが飛んでくる。B4/B5の間に回復をしておかないとやられてしまうため、即時HP回復か回復ドロップ生成スキルを使用して回復すると良い。
ボス戦の対策
コンボ吸収の対策が必須
先制で5ターンの5コンボ吸収をしてくる。5ターンの耐久は簡単ではないので、コンボを組んでダメージを与えていこう。コンボパや多色パが戦いやすいが、コンボが苦手であれば陣スキルやコンボ加算スキルなども用意しておこう。
コンボ加算+陣スキル持ち
HP50%以下からは4ターン以内に撃破
HPを50%以下にすると4ターンの軽減を使用してくる。その後は3からのカウントダウンが始まり、1の次に大ダメージが来る。防御を固められた状態だが、エンハンスやスキルなどを使い切って火力で押し切ろう。
アグニ降臨のダンジョンデータ
B1

ヒカタン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヒカタン |
HP | 防御 | 攻撃 |
25 | 5,133,333 | 16,000 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
コウソウルキャリー | 16,000ダメージ +光1個生成 |
迷宮の獣人・ミノタウロス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 迷宮の獣人・ ミノタウロス |
HP | 防御 | 攻撃 |
527,250 | 300 | 11,040 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
クイックスタンプ | [先制] 2,208ダメージ |
フルスイング | HP40%以下時 16,560ダメージ |
羽交い絞め | HP10%以下時 1度のみ使用 1体を10ターンバインド |
レッドキャップ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | レッドキャップ |
HP | 防御 | 攻撃 |
751,350 | 180 | 8,520 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ケッケッケ | [先制] 3ターン4コンボ以下吸収 |
狂気の斧 | 現HP80%の割合ダメージ |
B2

皇狼英雄・イグニスクーフーリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 碧槍の英雄・ クーフーリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
60 | 3,000,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
英雄の鎧 | [先制] 5ターン状態異常無効 |
ウルフアッシュ | 2ターン毎に使用 15,832ダメージ +回復以外からお邪魔を8個生成 |
ゲイボルグ | お邪魔がある場合 13,193ダメージ +お邪魔を木に最大8個変換 |
ゲイボルグ | 回復がある場合 13,193ダメージ +回復を木に変換 |
ゲイボルグ | 13,193ダメージ +回復/お邪魔以外からを木3個生成 |
スキル | 【50~0%】 以下を繰り返し使用 |
紅蓮の皇刃 | 現HPの99%割合ダメージ |
界断 | 13,194ダメージ (2連続ダメージ) |
凍角の獄氷魔・アグニ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 獄氷魔・アグニ |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,298,611 | 1,176 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
木光半減 | [常時] 木/光属性50%軽減 |
激突 | [先制] 現HPの99%割合ダメージ |
ヴィパリャヤ | [先制] 2ターンリーダーチェンジ |
毒氷乱 | 18,726ダメージ +左から2/5列目を水/闇/毒に変換 |
猛り狂う | 23,409ダメージ (3連続ダメージ) |
スキル | 【HP35~0%】 以下を順に使用 |
雄叫び | 2~4ターンスキル遅延 |
パリャヴァサーナム | 以降繰り返し使用 280,890ダメージ (6連続ダメージ) |
B3

火の犬龍・トサワンドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の犬龍・ トサワンドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,538,450 | 460 | 12,240 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ガン飛ばし | [先制] 3ターンスキル封印 |
バトルソウル | 残り1体になった場合 999ターン攻撃力2倍 |
剛吠 | HP50%以下時一度のみ使用 1〜2ターンスキル遅延 |
御手 | 8,568(2倍時:17,136)ダメージ |
フレイムバイト | 12,240(2倍時:24,480)ダメージ +火4個生成 |
丘割 | 17,136(2倍時:34,272)ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 以下を繰り返し使用 |
猛突進 | 36,720(2倍時:73,440)ダメージ (3連続攻撃) |
炎のアイスオーガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 4ターン | 炎のアイスオーガ |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,395,250 | 0 | 87,071 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
羽交い締め | 初回行動時 HP50%以上の場合1度のみ使用 1体を10ターンバインド |
フレイムストライク | HP50%以下時 130,607ダメージ |
B4

灼爪龍・フレアドラール
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ドラール |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,545,327 | 504 | 18,036 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
火/木軽減 | [常時] 火/木属性50%軽減 |
突進 | [先制] 現HP80%の割合ダメージ |
フレアクロー | 18,036ダメージ +左から2/5列目を火に変換 |
突進 | 現HP80%の割合ダメージ |
ストームクロー | HP50%以下時 18,036ダメージ +左から2/5列目を木に変換 |
ユニオンクロー | HP30%以下時 27,054ダメージ +左から1/2列目を火に、5/6列目を木に変換 |
B5

天蠍の鉄星龍・スコルピオ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 天蠍の鉄星龍・ スコルピオ |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,504,750 | 500 | 10,440 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ポイズンデブリ | [先制] 毒3個生成 |
フレイムテラライズ | 15,660ダメージ +毒を火に変化 |
テイルストローク | 10,440ダメージ +1体を1ターンバインド |
ピンポイントベノム | 10,440ダメージ +毒1個生成 |
熱蠍の毒針 | HP50%以下時 1度のみ使用 毒5個生成 |
スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
スコルピオクレスト・メテオ | 62,640ダメージ |
超キングルビードラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 超キング ルビードラゴン |
HP | 防御 | 攻撃 |
82,955 | 240,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
連続かみつき | 64,000ダメージ(2連続攻撃) |
B6

炎戒の大精霊・シャイターン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
6,306,587 | 448 | 14,396 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
喰らってやる! | [先制] 18,715ダメージ +上から3行目を火/お邪魔に変換 |
フレイムケージ | 初回行動時 3体を3ターンバインド |
バーンナックル | 2ターン毎に使用 21,594ダメージ (2連続攻撃) |
ダスキーマリス | 14,396ダメージ +火をお邪魔に変換 |
ロブヒート | 14,396ダメージ +お邪魔を毒に変換 |
炎戒 | HP50%以下時 5ターンスキル封印 |
B7

焦角の天火神・アグニ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 天火神・アグニ |
HP | 防御 | 攻撃 |
10,753,392 | 684 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水闇半減 | [常時] 水/闇属性50%軽減 |
轟炎の闘気 | [先制] 5ターン5コンボ以下吸収 |
マハットヴァタパハ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
スキル | 以下を順に使用 |
突き飛ばす | 17,617ダメージ +1〜3ターンスキル遅延 |
爆炎角 | 19,085ダメージ +左から1列目を火に変換 |
太陽の神火 | 20,553ダメージ +ドロップを15個ロック |
轟炎角 | 22,022ダメージ +右端の列を火に変換 |
酷火輪 | 10ターン単体30万以上吸収 |
双炎角 | 以降繰り返し使用 23,490ダメージ +両端の列を火に変換 |
スキル | 【HP50~0%】 以下を順に使用 |
猛突進の構え | 1ターン目にHP50%以下になった場合 4ターン全属性75%軽減 2ターン目以降にHP50%以下になった場合 4ターン全属性50%軽減 |
3 | 何もしない |
2 | 何もしない |
1 | 1ターン操作時間2秒減少 |
パリャヴァサーナム | 以降繰り返し使用 176,172ダメージ (6連続攻撃) |
パズドラの関連記事
ドロップするモンスター
降臨モンスターランキングはこちらダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます