パズドラのプロプレイヤー「あっき〜」が構築した、ミアーダパーティで機構城の絶対者の攻略を解説した記事です。キャラの代用や立ち回りについて詳しく掲載しています。
執筆日 | 2021/7/30 |
---|
YouTube動画
![]() | 【動画のコンセプト!】 一見相性悪そうなミアーダ真人の強さをみてほしい! |
---|
あっき〜構築のミアーダパーティ
パーティ編成
バッジ | ![]() |
---|
覚醒とステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
15個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | × | × | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
277,350 | 18,720 | 396倍 | 62.5% | 12秒 |
![]() | 【編成のポイント!】 列を盛って火力重視にしよう! |
---|
代用キャラ紹介
闇メノアのティアラの代用
![]() | 【代用のポイント!】 スキブ持ちの3ターン以上の威嚇武器 |
---|
ボン太くんの代用
![]() | 【代用のポイント!】 18ターンのリダチェン武器 |
---|
伏黒恵装備の代用
![]() | 【代用のポイント!】 2ターン以上の吸収武器 |
---|
ラキストラッソ装備の代用
![]() | 【代用のポイント!】 ドロ強武器だと◎ |
---|
ダリアの標本の代用
![]() | 【代用のポイント!】 バインドと封印武器 |
---|
立ち回り解説
![]() | 【立ち回りのポイント!】 真人と両面宿儺のスキルをループして闇ドロップを確保しましょう。3階の属性吸収次第では勝てないので、やり直しになります。 |
---|
階層別立ち回り詳細
敵 | 立ち回り | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 濃姫のスキルと威嚇を撃ちミアーダリダチェン 宿儺変身して突破 |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 真人変身 ミアーダを使用し突破 |
B3 | ![]() ![]() ![]() | スキルループで突破 |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 濃姫 ベリアル使用 スキルループしながら突破 |
B5 | ![]() ![]() ![]() | スキルループで突破 |
B6 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 伏黒武器、ベリアルを打つ。スキルループで突破 |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 5連ガチャドラはミアーダ スキルループで突破 |
B8 | ![]() | 無効貫通2回で突破 |
![]() | 宿儺を使いながら回復を取り返す 半分以下でミアーダ+宿儺で突破 | |
B9 | ![]() | 列で突破 |
![]() | 列で突破 | |
B10 | ![]() | 列で突破 |
![]() | ベリアル使いつつ列で突破 | |
B11 | ![]() | ちょっと削って列で突破 |
![]() | ちょっと削って濃姫打ちつつ列で突破 | |
![]() | 列×2で突破 | |
B12 | ![]() | 2回攻撃受けて全力で突破 |
![]() | 列×2で突破 | |
![]() | ミアーダ打って列でひたすら削る | |
![]() | ベリアルで覚醒無効解除 列で殴る | |
B13 | ![]() | 列で突破 |
![]() | 遊戯の威嚇で突破 | |
![]() | 列で突破 | |
B14 | ![]() | 無効貫通で削る |
![]() | 無効貫通で削る | |
B15 | ![]() ![]() | 半分以下で濃姫 ベリアル 列で殴る |
ログインするともっとみられますコメントできます