パズドラドットナッシュ(ストリートファイターコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ドットナッシュのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ナッシュの関連記事
SFVコラボの当たりと最新情報ドットナッシュの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | 体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5751(6941) | 2644(3181) | 297(297) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、ダメージを無効化。 ドロップのロックを解除し、右端縦2列を木ドロップに変化。 (ターン:12 → 12) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
木属性の全パラメータが2倍。 7コンボ以上で攻撃力が9倍。 木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
ナッシュの進化はどれがおすすめ?
汎用性の高い進化前がおすすめ
ナッシュはどの進化形態にも特徴があり、一概にどれが良いとは言い難い。汎用性の点で見れば進化前が最も使いやすいため、まずは進化前を使ってみて、目的に応じて進化形態をスライドさせていくと良い。
【アンケート】どれがおすすめ?
ドットナッシュのリーダー/サブ評価
ドットナッシュのリーダー評価0
全パラ補正+軽減で安定感◯
全パラメータ2倍の補正にダメージ軽減を持ち、耐久力は高め。攻撃倍率も18倍と高いので、火力面でも優秀なリーダー。
ドロップ確保が重要なリーダー
軽減や2コンボ加算の発動には木ドロップが最低でも5個必要。攻撃倍率自体は木ドロップがなくても発動できるが、耐久面を考えると欠損はケアしなければならない。
ドットナッシュのサブ評価0
スキブ6個でパーティに貢献
超覚醒込みでスキルブーストを6個持つ。スキルブーストが求められる変身パなどでは重宝する。コンボ強化3個でアタッカーとしても活躍できる。
12ターンでダメージ無効を発動可能
12ターンでダメージ無効スキルを発動できるので、高難易度ダンジョンなどで敵の攻撃に備える際に役立つ。同時に木ドロップの大量確保も可能。
ドットナッシュの総合評価と使い道0
耐久力は高いが、木ドロップの安定供給が求められるリーダー。スキブを多く持ち、スキルも優秀なので、サブでの活躍もできる。
ドットナッシュの超覚醒おすすめ
ドットナッシュは超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに起用する機会は少ないので、使う場面が来た時に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 木ドロップで2コンボ以上すると、 木属性の攻撃力がアップする |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 体力タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
ドットナッシュの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
ドットナッシュのスキル上げ方法0
ドットナッシュはスキル上げすべき?
ドットナッシュは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ドットナッシュのスキル上げ素材
- なし
ドット・ナッシュのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | 体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4761 | 2149 | 0 |
プラス297 | 5751 | 2644 | 297 |
限界突破+297 | 6941 | 3181 | 297 |
リーダースキル
これがプロの能力だよ |
---|
木属性の全パラメータが2倍。 7コンボ以上で攻撃力が9倍。 木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。 |
スキル
サマーソルトシェル |
---|
1ターンの間、ダメージを無効化。 ドロップのロックを解除し、右端縦2列を木ドロップに変化。 |
ターン:12→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
ナッシュからのドット進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ナッシュ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | 体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4761 | 2149 | 0 |
プラス297 | 5751 | 2644 | 297 |
限界突破 | 6941 | 3181 | 297 |
リーダースキル
動きを読めば、迎撃は容易い。 |
---|
体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍、回復力は2倍。 木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 |
スキル
バレットクリア |
---|
2ターンの間、属性吸収を無効化、操作時間が1.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます