0


x share icon line share icon

【パズドラ】 ブリーチコラボキャラのステータスを予想してみた!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】  ブリーチコラボキャラのステータスを予想してみた!

ブリーチコラボで登場する黒崎一護や、四楓院 夜一などのステータス予想を掲載しています。

▶ブリーチコラボガチャの当たり一覧はこちら

ブリーチコラボキャラの能力を予想!

現在ブリーチコラボキャラの詳細ステータスは一切判明していないものの、GameWithが勝手に予想してみた!現在のパズドラの環境も考慮してリーダースキル/スキル/覚醒スキルを予想してみたぞ!

目次

ガチャで入手できるキャラ

ダンジョンで出現するキャラ

ガチャで入手できるキャラ

更木剣八

属性/タイプ

見た目からわかるパワータイプ感。属性は闇/闇、タイプは攻撃/悪魔で確定ではないだろうか!

スキル

原作では不動の強さを誇る剣八。性能も大量の2体攻撃や列強化、突出した攻撃力、闇の花火など、何かしら攻撃面で尖った一面を持っているだろう。また、隊長キャラということもあり、パーティ全体の火力を上げる、高倍率のエンハンススキルというのも考えられる。

組み合わせられそうなモンスター

死神キャラが悪魔タイプを持っていたとして、その中で高い攻撃力を期待される剣八は覚醒パンドラパや覚醒ルシファーパのサブに火力要員として採用できるのではないかと予想。どちらもかなり使われているパーティだけに、剣八の注目度は高そうだ。

日番谷冬獅郎

属性/タイプ

氷を操るため属性は水属性となるだろう。さらに、斬魄刀の本体が龍の姿をしているため、ドラゴンタイプを持つのではないかと予想!

スキル

防御系から攻撃系まで、技の種類が非常に豊富な日番谷。高い火力を出すというよりは、相手の動きを制限するようなスキルになるのではないかと予想。遅延効果や防御力減少といったサポートスキルを持ちそう。

組み合わせられそうなモンスター

松本乱菊

属性/タイプ

エフェクトを見る限り木属性であることは確実。死神であることから悪魔タイプもおそらく付くだろう。。。だめだ、エフェクトとかよりも別のところに目がいってしまう。

スキル

あまり戦闘シーンのない乱菊だが、能力は斬魄刀を粒子状にして攻撃するというもの。パズドラのスキルに当てはめるのは少々難しいが、こじつけるとすればランダムドロップ生成だろう。それだけではあまりにも貧弱なのでドロップ強化などの追加効果もあるのではないかと予想。

組み合わせられそうなモンスター

黒崎一護

属性/タイプ

一護は袴とイメージカラーのオレンジから属性は闇/火!究極進化は虚化しているのでタイプは攻撃/悪魔と予想!

リーダースキル

コラボの多色系のリーダーにはベジットやカイトが存在するため多色パが濃厚か。しかし、ゴン/キルアなど満タン系リーダーも多いのでそちらの線もありえるかも!?

組み合わせられそうなモンスター

属性は被っているものの、多色パであれば闇カーリーは必須となるだろう。満タン系リーダーならばサツキや水着クレールなどを編成して2体攻撃寄せにするのが良さそうだ。

朽木ルキア

属性/タイプ

氷を操るルキアは間違いなく水属性だろう。死覇装を身に着けていることから悪魔タイプがつくのではないかと思われる。

スキル

スキルは「自らの体温を下げて絶対零度にできる」という能力から水ドロップを大量に生成できる変換、もしくは陣スキルになると予想。

組み合わせられそうなモンスター

水ドロップ変換だとすればネプドラやイズリューネに組み込める。また、体力タイプは付きそうにないが、仮に付けば青ソニアにも編成できるかもしれない。

井上織姫

属性/タイプ

治癒系の能力が使える織姫は回復タイプであることは間違いない。イラストを見る限り属性は木/光、または木/木といったところだろう。

スキル

スキルはバインド状態やHPを回復するサポートに特化した能力が濃厚(むしろそうであって欲しい)。その場合は木属性のバインド回復要員として多く使われている覚醒セレスとどう差別化されるかに注目したい。

組み合わせられそうなモンスター

木/光属性かつスキルはバインド回復ならば使い道はあまりないかもしれない。。。現状の多色パーティにバインド回復要員が入ることは稀のためだ。木属性パーティのバインド回復枠として使うことになるだろうか?

茶渡泰虎

属性/タイプ

チャドの寡黙な性格と力強い能力から、タイプは攻撃/体力。属性は火と木になるのではないかと予想。

スキル

さらに、進化後のイラストを見る限り、「防御の力」を宿す巨人右腕と、「攻撃の力」を宿す悪魔の左腕の両方を使っているように見えるためスキルはダメージ軽減と大ダメージのような攻守混合のスキルになるのではないだろうか!

組み合わせられそうなモンスター

火と木属性の攻撃/体力といえば五右衛門、ラオウとゴンがいる。どれも強力なモンスターのため茶渡が特殊な性能を持っていれば新たな戦力となれるだろう。

石田雨竜

属性/タイプ

滅却師である雨竜さん。明らかに光/火属性。タイプの判断はかなり難しいが、攻撃/バランスだと予想。

リーダースキル/スキル

リーダースキルとスキルは予想が難しい。。。使えなくはないけど他でいい、みたいな器用貧乏さんになる予感。

組み合わせられそうなモンスター

攻撃タイプであればクラウドに編成できる。クラウドパは光の攻撃タイプが増えるほど周回の幅が広がるため期待したいところだ。単純な変換スキルだとしてもサリアトールにも編成していける。

四楓院 夜一

属性/タイプ

普段は猫の姿でいることもある夜一さん!見た目の老練さからタイプは悪魔/バランスか、それともセクシーさから悪魔/回復か…?イラストのエフェクトから属性は闇/木と予想!

リーダースキル

猫つながりでリーダースキルはバステトと同じくコンボ系か!?

組み合わせられそうなモンスター

闇の悪魔で変換持ちならば覚醒パンドラや覚醒ルシファー、キルアに使える。しかし、闇のモンスターは層が厚いため中途半端な性能では使われることはないかもしれない。

浦原喜助

属性/タイプ

発表されているイラストから判断するにおそらく木/闇属性だと思われる。死覇装姿ではないため悪魔タイプはつかず、回復かバランスが濃厚か。

リーダースキル/スキル

原作ではかなり飄々としており、何を考えているのか掴みづらいのでリーダースキルはかなりテクニカルなものだと予想する。最近だとお邪魔ドロップを活用するリーダースキルもあるためその線もありえるかも。。。もちろんスキルはお邪魔ドロップ変換!?

組み合わせられそうなモンスター

お邪魔ドロップを使う性能だとすれば、フェンリルや阪東秀人、アルゲディと組み合わせられる可能性が高い。おそらく副属性は闇属性のため、属性も噛み合っている。

ダンジョンで出現するキャラ

斬魄刀をドロップ??

ここ最近のコラボダンジョンの傾向として、出現するモンスターは自身のドロップに加えて、コラボガチャで手に入る金タマゴキャラクターのスキル上げ素材をドロップする。もし今回も仕様が同じなら、ドロップするスキル上げアイテムはおそらく斬魄刀となるのではないだろうか!

金タマゴは5人?

もしスキル上げ素材がドロップするなら、ダンジョンキャラの数からコラボガチャのおおよその金タマゴの数が割り出せる。現段階で発表されているダンジョンキャラは5体なので、星5位上のガチャキャラは5体前後になりそうだ。

朽木白哉

ルキアのスキル上げをドロップ?

ルキアの兄、白夜はダンジョンに出現する。スキル上げ素材をドロップするならおそらく妹であるルキアのものだろう。

阿散井恋次

対象は日番谷か乱菊??

多くのキャラクターと関わりを持つキャラクターのため、「これ」といったスキル上げ対象が絞りづらい。しかし破面篇で共に行動していたことから、日番谷、または乱菊のスキル上げ素材をドロップしそうだ。

涅マユリ

浦原喜助の後輩

護廷十三隊十二番隊隊長。彼の前は浦原喜助が隊長を勤めており、過去に因縁もあるため、スキル上げアイテムはおそらく喜助のものだろう。自身のスキルはお邪魔・毒ドロップあたりを作りそう…。

斑目一角

スキル上げはおそらく剣八

更木剣八に強い忠誠心を持っている一角は、剣八のスキル上げアイテムをドロップすると予想。隊長クラスが多い中、第3席の一角はスキルもそこまで強力ではなさそうだ。

残月

ほぼ間違いなく幻獣枠!

他のキャラクターが進化前と進化後のイラストが公開されている中、残月は1形態のみ。おそらく低確率で出現する幻獣枠のキャラクターで、一護の斬魄刀の本体という設定から、一護のスキル上げアイテムをドロップするのではないかと予想。

パズドラの関連記事

モンスター評価一覧

テンプレパーティ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
新フェス限
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
その他
試練レイラン試練カリン
試練メイメイ試練サクヤ
試練ハク試練ファガンRAI
試練風神試練雷神
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×