パズドラメニット(氷の鍵の継承者メニット)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。メニットのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
鍵の勇者の関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報メニットの評価点とステータス45

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス45
※ステータスは+297時のものを掲載しています
氷の鍵の継承者・メニット | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | HP:4055 攻撃:3498 回復:899 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:30) 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 蒼氷鍵の勇者・メニットに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃で1コンボ加算、固定100万ダメージ。 回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が15倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:4845 攻撃:4368 回復:1619 | コスト:45 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:2) 右端縦1列を回復ドロップに変化。 水と回復ドロップをロック。 1ターンの間、1コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃で1コンボ加算、固定100万ダメージ。 回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が24倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メニットのリーダー/サブ評価
メニットのリーダー評価45
回復十字リーダーの弱点を補った性能
ダメージ60%軽減に24倍の高倍率。回復十字リーダー特有の"追加攻撃が発動しづらい問題"も固定ダメージで気にする必要がない。パズル時間も自身の覚醒スキルで十分に確保できるので、十字消しリーダーの中ならかなり優秀なリーダー性能。
コンボ加算で平均コンボも確保
回復十字を組む関係でコンボ数が減りがちだが、メニットにはコンボ加算がある。スキルが2ターンで使えるので、7コンボ以上も安定して出せる。
変身するまでが鬼門すぎる
変身スキルが30ターンなのが問題点。変身前でもある程度戦えるが、なるべく早めの変身が求められる。スキブ要員も含めてサブ候補が絞られてしまう。
![]() | 変身したターンは自身で回復生成できないのが結構痛かったです。変身後も2ターンは凌がないといけないのが使い勝手悪い点ですね。 |
---|
高難易度では欠損=即死の認識
とにかく回復が5個無いと軽減を発動できない。HP倍率もなく、自身のHPもかなり低め。回復が5個無い場面では即死してしまう認識で運用しよう。
![]() | 自身のHPがめちゃくちゃ低いというのも難点ですね…。変身までの回復供給用にノルザを採用すると、今度は3色が欠損してしまうという…。 |
---|
メニットのサブ評価45
変身後のアタッカー性能は優秀
変身することでコンボ強化3個になる。もともとの攻撃力も高くアタッカーとして優秀な性能。操作時間を3秒確保できる点も嬉しい。
変身前のスキルは強力
変身前は3ターンのダメージ吸収無効とダメージ無効貫通スキル。かなり有用な内容となっており、変身前のスキル目的で起用することもできる。
![]() | 例えばガウェイン降臨なら、B4〜6のギミックを1体だけで対策することができます。周回編成を作る上では必須級の性能です。 |
---|
変身スキルが重い点には注意
優秀な性能ではあるが、変身しなければいまいち。必然的にスキルブーストを確保する必要があるので、パーティ次第では編成しづらい場合もある。
メニットの総合評価と使い道45
リーダー、サブともにハイスペックではあるが、変身まで長すぎるのがかなりの痛手。闘技場のようにフロアの長いダンジョンでしか活躍しづらい性能となっている。
メニットのテンプレパーティメニットの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ45
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 火力覚醒と合わせて高火力を出せる。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
メニットのスキル上げ方法45
メニットはスキル上げすべき?
メニットは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
メニットのスキル上げ素材
- なし
氷の鍵の継承者・メニットのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★7 | 編集中 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3065 | 3003 | 602 |
プラス297 | 4055 | 3498 | 899 |
リーダースキル
蒼氷鍵の追想 |
---|
3色以上同時攻撃で1コンボ加算、固定100万ダメージ。 回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が15倍。 |
スキル
装具解錠・シラード |
---|
3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 蒼氷鍵の勇者・メニットに変身。 |
ターン:30→30 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
蒼氷鍵の勇者・メニット

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | 攻撃/回復 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
45 | ★8 | 編集中 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3855 | 3873 | 1322 |
プラス297 | 4845 | 4368 | 1619 |
リーダースキル
銀嶺の氷槌 |
---|
3色以上同時攻撃で1コンボ加算、固定100万ダメージ。 回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が24倍。 |
スキル
フローズンインパクト |
---|
右端縦1列を回復ドロップに変化。 水と回復ドロップをロック。 1ターンの間、1コンボ加算。 |
ターン:2→2 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます