0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】極限の闘技場1をヨミドラ2体編成のヨミドラパで攻略!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】極限の闘技場1をヨミドラ2体編成のヨミドラパで攻略!

極限の闘技場1を、ヨミドラパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。

▶ダンジョンの基本情報はこちら

目次

ヨミドラパーティの編成

▶︎ヨミドラパのテンプレはこちら

クリアパーティ編成

モンスター名スキル
L夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン変換
+短縮
S夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン変換
+短縮
S裁秤の鋼星神・エスカマリ変換
+落ドロ
S暗黒覚醒ゼウス割合
S漫遊の国造神・オオクニヌシ遅延
+エンハ
F夜刻神・ツクヨミ=ドラゴン変換
+短縮

変換...ドロップ変換 短縮…味方のスキルが溜まる
落ドロ…対象ドロップが落ちやすくなる
割合…割合ダメージ 遅延…攻撃頻度を下げる
エンハ...エンハンス

極限の闘技場攻略のポイント

スキルレベル/プラス数について

難易度の非常に高いダンジョンであるため、プラス数とスキルレベルは全て最大必須だ。

潜在覚醒について

パールヴァティー/究極ヘラの攻撃を受けるためには、潜在覚醒によってダメージを軽減するかHPを増やした上で軽減する必要がある。潜在覚醒必要数については以下を参照。
なお、余りの潜在覚醒についてはヘライース対策に水軽減1とスキル遅延耐性をつけておくのがおすすめだ。特にオオクニヌシにスキル遅延耐性をつけておくとカグツチが攻略しやすくなる。

HP木軽減闇軽減
0323
5222

※潜在覚醒HPを使用する場合は、闇オオクニに使用する。軽減は誰にどの属性を付けてもよい。

スキル使用が必須になるバトル

以下のタイミングでスキル使用が必須になるので注意!

バトル使用スキルタイミング
B15
覚醒メイメイ
オオクニ突破時
エンハ目的で使用
B15
パール
オオクニ突破する1ターン前
突破前の整地に使用
B15
カグツチ
オオクニ突破する1ターン前
根性対策のため使用
B16
グリザル
エスカマリ突破時
猛毒ドロップの
処理に使用
B19
ベルゼブブ
オオクニ
+ヨミドラ
先制攻撃を受けた後
毒の海対策に使用
B20
光/闇カーリー
闇ゼウス1ターン目
65%ラインを確実に
切るため使用

このタイミングさえ押さえておけば、どこでどのスキルを使用してもよい。ただし、基本的には温存しておくこと。

特に注意すべきモンスター

※倒す目安の()内の数字は、ドロップ強化の数です。

B4:デーモン×2

攻略の手順

  • 2体とも残り1で出現し、かつ盤面に闇が4個以下の場合は、ヨミドラの使用が必要。
    【目安:闇5(1)×1含む4コンボ以上】

B7:秀麗の智将軍・周瑜

攻略の手順

  • 1ターン目にオオクニとエスカマリまたはヨミドラのスキルを使用して根性を発動させる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)×1含む5コンボ以上】
  • 2ターン目に闇/光ドロップを消して倒す。

B11:悠久の緑龍喚士・ソニア

攻略の手順

  • ※先制でエンハンススキルを使用するため、1ターンで倒す必要がある。
  • ヨミドラのスキルを使用して一気に倒す。
    【目安:闇5(1)×1含む4コンボ以上】
    ※1ターン目に闇ドロップが4個以下しかなく変換スキルも使用不可の場合は、オオクニのスキルを使用して闇ドロップを溜めること。

B12:超絶キングメタルドラゴン

攻略の手順

  • 6ターン後に大ダメージ攻撃があるため、それまでに倒す必要がある。

【オオクニのスキルが使用可能な場合】

  • オオクニ→エスカマリかヨミドラの順にスキルを使用して一気に倒す。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)×1含む5コンボ以上】

【オオクニのスキルが使用できない場合】

  • エスカマリかヨミドラのスキル使用後、闇ドロップが13個以上確保できる場合にスキルを使用して一気に倒す。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)×2含む5コンボ以上】

B13:覚醒ソティス

攻略の手順

  • ソティスが光属性の場合はドロップの消しすぎに気をつけること。
  • 闇ドロップが枯渇した場合はヨミドラのスキルを使用し、5ターン以内に確実に倒しきること!

【ソティスが光属性の場合】

  • 闇4(1)×1+闇3(1)×1含む5コンボ以上もしくは
    闇4(4)含む6コンボ以上を合計2回行ない、闇属性に変化させる。

【ソティスが闇属性の場合】

  • 闇5つ消しをしなければ吸収されないため、闇4つ消しで含めた全力コンボで倒す。

B15:覚醒ヒノカグツチ

攻略の手順

  • オオクニのスキルが使用可能になるまで耐久する。
    ※ヨミドラのスキルを使用してよい。ただし、可能な限りダメージを与えないようにすること。
  • オオクニのスキルを使用して、2ターンかけて倒す。

B15:覚醒パールヴァティー

攻略の手順

  • 1ターン目に闇5つ消し1コンボで敵のHPを50%程度削る。
    闇ドロップが足りない場合はヨミドラのスキルを使用して良い。
  • オオクニのスキルが使用可能になるまでスキル溜めを行なう。「神癒の山風」を使用されたターンは、以下のように回復ドロップを配置し、次の攻撃に備える。
    ※右端の回復ドロップが消えてしまわないように注意。
  • オオクニのスキルが溜まり次第、「タイガーラッシュ」を使用されたターンでオオクニのスキルを使用して、次のターンで闇5個消し1コンボができるように整地する。
    ※落ちコンの待ち配置にならないよう闇以外のドロップについても注意すること
  • 闇5個消し1コンボで倒す。

B15:覚醒メイメイ

攻略の手順

  • 1ターン目は強化ドロップを消さないよう注意しつつ適当に攻撃する。
  • 2ターン目にオオクニと、盤面の状況に応じてヨミドラのスキルを1~2体使用して倒しきる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)×1+闇3(0)×1
     含む5コンボ以上】

B16:忘却の死神・グリザル

攻略の手順

  • 1ターン目は回復ドロップを溜める。
  • 3ターン目までにHPを22,602以上まで回復し、4ターン目にエスカマリのスキルを使用して倒しきる。
    ※残りHP/盤面の状況次第でより早い段階で倒してしまってもよい。

B18:剛龍帝・リファイブ

攻略の手順

  • 1ターン目にヨミドラのスキルを使用し、一気に倒す。
    【目安:闇5(3)×1+闇4(1)×1+闇3(1)×1
     含む5コンボ以上】
  • 倒しきれなかった場合は、使用可能であればスキルを使用して倒しきる。

B18:始まりの龍喚士・ソニア=グラン

  • 1ターン目は闇ドロップを溜める。
  • 2ターン目に敵のHPを20%付近まで削る。
    【目安:闇5(1)×1+闇3(1)×1含む5コンボ以上】
    ※ヨミドラのスキルを使用してもよい。
  • 3ターン以内に倒しきる。

B18:黒天の真龍王・ゼローグ

攻略の手順

  • 光吸収のスキルを使用するまで殴りあう。
    闇ドロップを下に溜めること。
  • ヨミドラのスキルを使用して倒しきる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)+闇3(1)×1
     含む5コンボ以上】

B19:ベルゼブブ

攻略の手順

【ヨミドラのスキルが使用できる場合】

  • 1ターン目はオオクニ→ヨミドラの順にスキルを使用し、下の画像のようにパズルをして凌ぐ。
  • 2ターン目にエスカマリまたはヨミドラのスキルを使用し、倒しきる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)+闇3(1)×1
     含む5コンボ以上】

【ヨミドラのスキルが使用できない場合】

  • 1ターン目はオオクニ→エスカマリの順にスキルを使用し花火を崩す。
  • ヨミドラのスキルが使用できればスキルを使用して倒しきる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)+闇3(1)×1
     含む5コンボ以上】

B20:綺羅の秘女神・カーリー/
   劫火の威女神・カーリー

攻略の手順

【光カーリーが出現した場合】

  • 1ターン目に闇ゼウスのスキルを使用し、ダメージを1以上与える。
  • オオクニのスキル溜めを行なう。
    極力攻撃をせず、カーリーを光属性の状態にしておく
  • オオクニ→ヨミドラまたはエスカマリの順にスキルを使用して倒しきる。
    【目安:闇5(1)×1+闇4(1)+闇4(1)×1
     含む5コンボ以上】

【闇カーリーが出現した場合】

  • 1ターン目に闇ゼウスのスキルを使用し、ダメージを1以上与える。
  • 敵が闇属性のうちに、スキルを溜めなおす。
  • 可能な限り殴り合い、敵のHPを40%程度まで削る。
  • 使用可能なスキルを使用して倒しきる。

パズドラの関連する記事

極限の闘技場攻略

ドロップモンスター

他のテクニカルダンジョン攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンダムコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウイングゼロ(転生)からくりユキムラ
クスィーガンダムペーネロペー
メッサーF01型ダブルオーライザー
バルバトス(転生)ゴッドガンダム
マスターガンダムシュピーゲル
デスアーミージャスティス
フォースインパルスウィンダム
ラクスクラインストライクフリーダム
マイティーストライクフリーダムユニコーンガンダム
リゼルグスタフカール
スタークジェガンシナンジュ
クシャトリヤギラズール
ネオジオングエアリアル
ダリルバルデミカエリス
ベギルペンデビャクレンコウ
ゴウテンノヴァ
ゴクレグス玩具龍(三玩龍)
ピトーワダツミ&ヤマツミ
時透無一郎クロトビ
ガチャドラグランエルヴ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×