関銀屏参上を、五右衛門パーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。

この攻略記事は、関銀屏参上のダンジョン調整に伴い使用できなくなっております。
他のパーティで攻略
光カーリーPT | 光メタトロンPT |
五右衛門PT | - |
目次
五右衛門パーティの編成

クリアパーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 天下御免の大泥棒・石川五右衛門 | 変換 +自傷 |
S | 凰華姫神・ヴァルキリーファム | 変換 |
S | 覚醒レイラン | 変換 +短縮 |
S | 覚醒レイラン | 変換 +短縮 |
S | 爆進の魔神卿・ベリアル | 変換 |
F | 天下御免の大泥棒・石川五右衛門 | 変換 +自傷 |
変換...ドロップ変換 自傷…HPが1になる
短縮…味方のスキルが溜まる
入れ替え候補モンスター
火ヴァル と入れ替え | おすすめポイント |
---|---|
ギガンテス | 最大HPが大きく上昇するため、HP 調整が必須。火ヴァルを所持して いない場合はこちらを使おう。 |
関銀屏参上攻略のポイント
スキルレベルについて
覚醒レイラン1体が2以上、べリアルは7以上必須。また、五右衛門1体は最大、もう1体は5以上必須。
プラス数について
B1でのHP調整のために、3体以上HPプラス最大必須。ただし、火ヴァルの代わりにギガンテスを使用する場合は1体でよい。
編成について
変換スキルを持つモンスターのみを起用することで高速周回を目指すパーティ。ただし、先制攻撃などの存在から、必ずクリアできるというわけではない。
B4の先制攻撃対策
B4の木の上忍は先制で2,235ダメージを与えてくる。小さいダメージではあるが、低HP状態を維持する五右衛門パーティにとっては怖い存在だ。幸いなことにB3でHP調整をしやすいため、必ずHPを2,236以上にしてからB4に進もう。
五右衛門パーティの立ち回り
B1:HP調整を行う

攻略の手順
- 1ターン目に火ドロップを消し、木の下忍のみを倒す。
- 2ターン目に火または光の全体攻撃で一気に倒す。
B2:必要であればHP調整を行う

攻略の手順
【HP20%以下の場合】
- 火ヴァルのスキルを使用して一気に倒す。
※火ヴァルがバインドされた場合べリアルのスキルを使用する。
【HP20%以上の場合】
- 1ターン目は攻撃を意識せずに、HPを5,057以上確保する。
- 2ターン目に火ヴァルのスキルを使用して一気に倒す。
※火ヴァルがバインドされた場合べリアルのスキルを使用する。
B3:HP2,236以上で突破すること!

攻略の手順
- 1ターン目に覚醒レイランのスキルを使用し、火の全体攻撃でマネキニャドラ以外のモンスターを一気に倒す。
- 2ターン目に火/光ドロップを消してマネキニャドラを倒し切る。
※必ず残りHP2,236以上の状態で倒すこと!
B4:スキルを使用して一気に倒す

攻略の手順
- 五右衛門のスキルを使用して花火を崩す。
B5:スキルを使用して一気に倒す

- 五右衛門のスキルを使用して花火を崩す。
B6:必ず4コンボ以上組むこと!

攻略の手順
- 覚醒レイラン→べリアルの順にスキルを使用して一気に倒す。
※かならず4コンボ以上で攻撃すること。
出現する敵と攻撃パターン
B1
火の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15,600 | 3,000 | 9,585 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15,990 | 3,000 | 9,450 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
15,795 | 3,000 | 9,540 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
光の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 光の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
16,380 | 3,000 | 9,810 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
電光石火 | [先制] -------------------- 4,905ダメージ |
闇の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 闇の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
16,575 | 3,000 | 9,720 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
煙幕 | 盤面を暗闇状態にする |
B2
水の上忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の上忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
704,843 | 640 | 7,584 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
忍法・霧隠れ | [先制] -------------------- 5ターンの間、闇属性攻撃を吸収 |
お色気の術 | HP75%以下時 通常攻撃と交互に使用 ----------- 3,792ダメージ +ランダムでサブ3体を1〜2ターンの間バインド |
闇の上忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 闇の上忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
42 | 600,000 | 9,504 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
傀儡の術 | [先制] -------------------- ランダムで1体を2〜4ターンの間バインド |
からくり演舞 | 10,454ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
B3
ねねこ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | ねねこ |
HP | 防御 | 攻撃 |
62,043 | 1,575 | 13,601 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ファイアバインド | 火属性を2~4ターンの間バインド |
暗黒変化の術・水 | 闇ドロップを水ドロップに変換 |
マネキニャドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | マネキニャドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
20 | 600,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 以下を順番に使用 |
---|---|
手招きしている | 何もしない |
ネコパンチ! | 以降繰り返し使用 -------------- 24,900ダメージ |
はまひめ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | はまひめ |
HP | 防御 | 攻撃 |
32,070 | 0 | 17,361 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
フラッシュバインド | 光属性を2~4ターンの間バインド |
業炎変化の術・闇 | 火ドロップを闇ドロップに変換 |
B4
火の上忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の上忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,051,509 | 640 | 6,384 |
スキル | 以下を交互に使用 |
---|---|
忍犬の術 | 5,107ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
忍犬大乱踏 | 6,385~10,216ダメージ(連続攻撃) |
木の上忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の上忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
358,176 | 32,000 | 6,704 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
木遁・木枯らし | [先制] -------------------- 3,352ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
スキル | 【HP50~0%】 以下を繰り返し使用 |
猿飛流抜刀術 | 8,046ダメージ(連続攻撃) |
B5
龍威の勇将軍・ミニ趙雲
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ミニ趙雲 |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,816,039 | 276 | 12,161 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
趙子龍、参る! | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
忠義の勇槍 | 9,121ダメージ +ランダムで1色を光ドロップに変換 |
怒りの豪槍 | 現HP99%の割合ダメージ |
龍翼猛襲 | 9,121ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
スキル | 【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 |
北方無双陣 | 29,188ダメージ(連続攻撃) |
B6
桃園の義将姫・関銀屏
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 関銀屏 |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,724,042 | 1,200 | 12,626 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
関銀屏、行くぜっ! | [先制] -------------------- 999ターンの間、3コンボ以下の攻撃を吸収 |
青龍焔月刀 | 11,363ダメージ +ランダムで1色を火ドロップに変換 |
いただきまーすっ! | HP50%以下時1度のみ使用 -------------------- 敵のHPが50%回復 |
魔除けの翠真珠 | パーティに火属性がいる場合 HP50%以下時1度のみ使用 -------------------- 火属性を3ターンの間バインド |
風刃 | HP50%以下時 ※回復スキルによりHP50%以上 まで回復した場合でも使用する。 -------------------- 11,363ダメージ +ランダムで1色を木ドロップに変換 |
南方華演陣 | HP30%以下時 -------------------- 18,939ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます