邪眼大帝ラスト・ロマノフ(ロマノフパ)の最強テンプレを紹介しています。ロマノフパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
ロマノフパの最新考察
ロマノフ | 悪魔タイプのHPと攻撃力が1.5倍。闇を6個つなげると攻撃力が上昇、最大5倍。 |
その他のパーティ考察はこちら
おすすめテンプレパーティ一覧ロマノフパのテンプレ
ロマノフシステム






| モンスター名 | スキル | |
|---|---|---|
| L | 邪眼大帝ラスト・ロマノフ | 変換 |
| S | 邪眼大帝ラスト・ロマノフ | 変換 |
| S | 邪眼大帝ラスト・ロマノフ | 変換 |
| S | 覚醒パンドラ | 変換 |
| S | 覚醒パンドラ | 変換 |
| F | 邪眼大帝ラスト・ロマノフ | 変換 |
ステータス
| コスト/ランク | |
|---|---|
| 175/160 | |
| HP(+99) | 回復力(+99) |
| 47,510(60,878) | 1,606(3,388) |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 56.25倍 | − |
| 18個 | 12個 | 3秒 | |||
| 4個 | 40% | 2個 |
毎ターンスキルを使うことができ、安定して倍率を出せる。ただし、妨害耐性がほとんどないため、攻略ではなく周回用として運用しよう。
ロマノフパのおすすめサブ候補
サブの選び方
攻撃色を作れる変換スキル持ちで、かつ属性強化を多く持っているモンスターを中心に起用しよう。スキル短縮持ちのモンスターを多く編成することで、システムで運用可能になり、周回時に使いやすいパーティになる。
変換枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
| 邪眼大帝ラスト・ロマノフ | ★★★★★ |
| 覚醒パンドラ | ★★★★★ |
| 琥珀の美姫・ヴァルキリークレール | ★★★★★ |
| 周到の謀略神・明智光秀 | ★★★★★ |
| 悪魔超人最後の刺客・悪魔将軍 | ★★★★★ |
| 黒翼姫神・ミニばるきりーくれーる | ★★★★・ |
| 好奇の客人・ライラ | ★★★★・ |
| 月夜の魔狼・ヴァンパイアロード | ★★★★・ |
| 黒翼姫神・ヴァルキリークレール | ★★★★・ |
| 最凶の黒魔道士・シャントット | ★★★★・ |
| 覚醒神魔王ルシファー | ★★★・・ |
| 覚醒アヌビス | ★★★・・ |
| 覚醒ペルセポネ | ★★★・・ |
| 朧月夜の幻影・服部半蔵 | ★★・・・ |
| アンリ&カオスデビルドラゴン | ★・・・・ |
| 刻滅機導龍・ディアデム | ★・・・・ |
| ドロップ入手 | おすすめ度 |
| 忘却の死神・グリザル | ★★★★・ |
| サイクロンデビルドラゴン | ★★・・・ |
| 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | ★★・・・ |
| 道化龍・ドラウンジョーカー | ★・・・・ |
陣スキル枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
| 隻眼の黒幻魔・ズオー | ★★★★★ |
| アーマード・バットマン | ★★★★・ |
| 退魔爪の白虎・ハク | ★★★★・ |
| 焔月輪の白虎・ハク | ★★★★・ |
エンハンス枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
| 覚醒ヴリトラ | ★★★★★ |
| 覚醒ロキ | ★★★★・ |
| 凶星の飛将神・呂布 | ★★★・・ |
| ドロップ入手 | おすすめ度 |
| 月光牙の魔女・リリス | ★★・・・ |
| キングワルりん | ★★・・・ |
遅延枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
| 覚醒オオクニヌシ | ★★★★・ |
| 神速・キルア=ゾルディック | ★★★・・ |
バインド回復枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
| 反乱の天魔・織田信長 | ★★★★・ |
| 仮装祭の精霊・アルラウネ | ★★★・・ |
| ドロップ入手 | おすすめ度 |
| 恍惚の幻獣魔・アーミル | ★★★・・ |
ログインするともっとみられますコメントできます