パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
初期にもらえるプレシィは通称、御三家と呼ばれ
ブルードラゴン系のドラゴンは、カラドラ(カラードラゴンの略)と呼ばれています。
御三家、カラドラの運用方法としては(最終進化が前提です
御三家(最終究極進化)
基本的にリーダーのポジションに付きます。
究極進化をすると、リーダースキルが
「自身の属性の攻撃と回復2倍になります。」
※北欧神と同じLS(フレイ、イズイズ、フレイヤ)です
これにより、
フレンドも御三家最終究極だと
「(体力等倍)攻撃4倍、回復4倍」通称:144パ
フレンドが新西洋神(アレス、ヘルメス、アルテミス)だと
「体力2倍、攻撃4倍、回復2倍」通称:242パ
となります。
パーティーとして非常にバランスがよく、使い勝手の良い形となります。
カラドラ(最終進化)
最終進化でリーダースキルが
「自身の属性を半減」
になります。
こちらも主にリーダーのポジションに就き、
フレンドも同じカラドラでPTを組んでいきます。
これにより
自身で半減、フレで半減となります。(その属性ダメを75%減)通称:W半減
※敵の10000の攻撃が2500ダメになります。
そのため、敵の攻撃が強すぎて一撃で負けてしまうダンジョンに行けたりします。
経験値テーブルが
御三家が150万タイプ
カラドラ最終が400万タイプ
となっています。
御三家の方が育てやすいので、御三家を先に育ててみてはどうでしょうか?
経験値テーブルはここで確認してみて下さい。
「非公式wiki 経験値テーブルページ」
http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/34.html
ガチャを回したらブルードラゴンというモンスターが出ました。おなじ水属性のドラゴン、プレシィも持っているのですがどう違うのでしょうか?またどちらを育てたらよいでしょうか?
もっと見る