質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

私は『2』かなと思います。

確かにリーダースキルやスペックだけみると強そうに見えますが、バランスタイプが追加された今でも、2タイプ縛り+多色のパーティで全ギミックに対応しようとすると大変です。

リーダーの評価は最強サブが編成しやすいか、どうかで決まる側面もありますが、正月リーチェの編成には、ことごとく現環境において最強サブのランキングに入ってるモンスターが使えません。

ゼラ、リナ、かなめ、勇次郎のような強力な2色陣が使えないのが一番痛く、次いで、2色陣以外にも2色変換して4色欠損するスキルを持つモンスターも編成しづらいです。

おそらく最強サブランキングモンスターのうち、素直に入るのは『電王』『貂蝉』『ハロウィンバステト』『フェンリル』『鞍馬夜叉丸』あたりで、突破火力を出そうにも色がバラけるため結局、リーチェ頼りになりがちです。

また、多色パの宿命である追加攻撃+無効貫通の対策が厳しく、9個ブロック消し+回復縦1列が56盤面では現実的ではないので

○貂蝉+ボンタ君
○ディアブロス+無効貫通要員(ただし火力低め)
○アキネ編成
○ハオ+メルなどの回復変換
○リーチェにシェリングフォード装備、はやぶさ装備、アキネ装備のアシスト

と無課金の方ではなかなか厳しい条件になりやすいです。
仮に上記のうちどれかで対応が可能でも、その上で5種耐性や毒目覚め切りなどのギミック対策を考えるとかなり編成自由度は低く、火力がばらける多色ゆえにエンハンスが必要になる場面もあるため、編成難易度が高くなりがちです。

ただし、ふざけた編成で遊べないわけでもないです。
例えば、コマさんS、REX(雲耐性)、REX(操作不能耐性)、初音ミクの木染め。ネルギガンテ、ルオ、飛影、マリクの闇染め。などです。このあたりは事前に手持ちとよく相談しておくと良いと思います。

サブとしての編成優先度も低いです。
現環境ではスキルターンの軽いサブに神威装備などをアシストすれば足りる場合が多い上に、正月リーチェを直入れしてスキルチャージを活かそうにも、光パでは水枠としてガウリィの方が編成優先度が高かったり、貂蝉が副属性がなかったりと、かなり制約を受けるので手持ちの幅によっては直入れでも活かしにくい可能性があります。

Q:正月リーチェは交換すべき?

強化によってサブの枠も増え、倍率も高くなりました。
ただ唯一で最大の難点、多色という縛りがあります。

自分はこの性能を見て、交換すべきかが本当にわからないんです。

無課金なのですが、コスパが高いので慎重になっています。
今後にとっておくべきかどうかも視野に入れた上で、回答をお願いします。
下の()の中は感覚的に書いたものですので、目安にして下さい。

6…全犠牲を払って交換しろ
5…犠牲はそれなりに大きい(マドゥ、レーヴェン、セリカらへん)なら出しても良い
4…多少(0体になる)犠牲(エンドラ、アキネ、ギガ、シエル、ノン、リーチェ、一部季節系、キョウリらへん)なら出しても良い
3…余ってるなら交換して良い(無課金)
2…余ってるなら交換して良い(課金者)
1…交換しなくて良い

わかりにくいですが、よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説