質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

特別なラクシュミー対策という事ではないですが、リクウブロスを使うことが多いので、覚醒無効でも操作時間が7sありラクシュミーは接待モードになってますw
覚醒バッチやリーダースキルの操作時間延長は覚醒無効でも使えるので、特に先月のサクヤのチャレダンみたいなパズル教室だけのフロアでパーティーが自由な時はこの辺を利用するとほぼ負け要素がなくなります。今でも取れるキャラとしてはヘラニクス(10s延長)がおすすめです。この目的だけに使うなら育成の必要すらありません。

不意にラクシュミーと対峙することになった時でも、あらかじめそれぞれの行動で作られるお邪魔の数を把握しておき、動かす前に「左端に4個くんで真ん中で繋げて…」みたいに考えてルート把握してから動かせばミスらずにすむことは多いです。適当に始めると消し忘れとか消したつもりとか頻発しますね…
お邪魔を全部消せれば別にコンボは要らないのでお邪魔以外のことは一切考えずにいきましょう。暗闇の時も、無理に全部暗闇を剥がそうとせずに最低限の動きだけでお邪魔を消せばその次は意外と何とかなります。
7×6で5秒パズルとかだと結構きついですが落ち着いてやれば十分に勝ち目はあります。

Q:闘技場3 ラクシュミー

昨年末よりパズドラを始めて、ようやく闘技場3を周回できるまでになりました。しかし途中でラクシュミーが覚醒無効してお邪魔を消す、消すの失敗すると即死。これがどうしてもクリアできません。暗闇でいつもやられます。たまに消したと思ったらお邪魔が一個だけ残ってるのに気づかないこともあります。闘技場3を周回されてる方でラクシュミーの対策として気をつけてることあれば教えてください。よろしくお願いします。元々パズル力が無く先月のチャレダンのサクヤのパズルでも3コンしてます。

  • ゴミクズ Lv.1

    アドバイスありがとうございます。 今までとりあえずお邪魔だけ全部消せばいいとだけ考えルートまでは考えていませんでした。 7×6で5秒だと結構きついとのことですが、実は自分がいつも使っているリーダーが7×6盤面なんです。それには理由があり普通の6×5盤面だと狭すぎて上手くコンボが組めないんです。組めても5コンボくらいです。ですが7×6盤面だと7〜8は平均して組めるので高難度の場合は7×6で行ってます。やっぱり7×6だとラクシュミーはきついですかね?

  • candaメイメイ Lv.64

    7×6だと6×5の場合よりは難易度が上がります(例えば生成数が少ないターンで四隅に作られたりすると無理やりもってくにも結構危なっかしくなります)が、この前の基本操作時間延長のアプデもあり決して無理ということは無いと思います。指+2秒のバッチが使えればよいのですが、コスト制限もきつくなるので使えない場合は+1秒のやつでも十分恩恵はあります。 上手くコンボが組めないなら特に、イデアルやリクウなど、比較的優秀なリーダー性能で操作時間延長をLSの追加効果でもっているキャラも多いので、片方をこれにしてもう片方を7×6リーダーにするとラクシュミー戦に限らずパズルが安定して良いかと思います。

  • ゴミクズ Lv.1

    ありがとうございます。 2秒バッチ使いたいのですが、コスト面で厳しいのでバッチは普段指1秒を使っています。あれから闘技場3に行くと必ずと言っていいほど何故かラクシュミーしか出てこなくなりました。その度にゲームオーバーです。やはり7×6盤面だと四隅に作られると厳しいですね。また暗闇になると、どうしても焦ってしまうのと頭が痛く真っ白になってしまい間に合いませんでした…。イデアルなら持っているので普段サブでしか使ってないのでリーダーにするのいいかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
江戸川コナン鉄刃
灰原哀
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダンEXチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM