パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
1Fの河童対策は必須です
色があれば道中がコンボ数をすくなくできるのが結びの強みです
楽にするためには河童の対策はしましょう
ラグドラを1枚抜いて濃姫に変えれば1Fでクロノスが貯まりますよ
パーティについて、吸収無効は3枚欲しいと思っています
対策できる分はしっかり対策するべきです
それに3体いればパールで貯めれば4枚分使えて全対応になりますからね
周回すればするほど対策はしておくに越したことはないと思います
継承について
クロノス継承の継承は変えていいと思います
売却キラー2つを潜在でつけてればいいんじゃないでしょうか
グリザル以降盤面が荒れることが多いので欠損対策があれば安定感が増します
ガム―トとゼローグ武器は陣に変えていいと思います
濃姫と威嚇+陣とかに変えるのがベストかもしれないですね
最近、画像のパーティーで闘技場3を回っています。
問題点としては、スキブが少なく、1f河童と遅延、欠損コンボで水が降りやすくなる。遅延を多く食らうと無効が溜まらない。がメインです。
ラグドラは指、キラー、バインド[+作ったので入れたい]でいれてます。
濃姫2体、ノクティス等が候補になります。ハロヴェル、ネイはいません。吸収無効もフレンド借りて二枚しかありません。
カミムスビのガムートはターンが短く遅延、欠損対策ができるので付けてます。オロチ等もあります[ガムートの前はオロチにしてました]。
パーティーの改善点、オススメのサブ、継承、潜在覚醒について、アドバイスをお願いいたします。
また、可能なら皆様のカミムスビソロ闘技場3周回パーティーをポイントとともに教えてください。
返信が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。ちなみに陣は回復込みの方がいいですかね?(ソニアかお市か…。)
後半のきついポイントであるイルシックスとカグツチなのでその対応として回復込みのほうがいいと思います