覚醒ダルシとヨミドラのアシスト
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覚醒ダルシとヨミドラのアシスト

覚醒ダルシとヨミドラに装備したいモンスターをなににすればいいのか悩んでいます。

アシストモンスター
赤ソニア
覚醒アヌビス
闇半蔵
サツキ
アクエリアス・・・じゃなくてポカリ
石田三成

がいます

どれをどれに装備したら一番効率がいいですか


これまでの回答一覧 (5)

ofrero Lv500

ヨミドラ:スキルがそもそも強いので付けないのが一般的
堕ルシ:用途次第
1枠で大量変換出来る(可能性が高い)赤ソニア、比較的他のスキルと競合しない変換であり、かつ性能の高いサツキのスキル辺りが鉄板かと。

hansa Lv40

ヨミドラはリーダーで使うなら継承無しが良いですね
陣使って強化ドロ無しがよくありますから
サブではアポカリ継承しても悪くないと思います
ダルシはソロだったらスキブ的にサツキ継承が使いやすく、マルチでは石田か赤ソニアがいいです

覚醒ルシファーはその中でしたらサブとの噛み合いに関わらず純粋にフィニッシュスキルとなりそうな、赤ソニアのスキルがいいかと思います…
覚醒ルシファーパーティーなら、スキルを貯めることも難しくはないと思いますし…

ヨミドラはアクエリアスが良いという意見が多いように見受けられますが、覚醒ルシファーパーティーは最後に攻撃するフレンドの副属性が光ですから、アクエリアスのスキルを使ったあと、光吸収の相手を倒すことができません…(サブに光を変換できるキャラがいましたら倒せますが…)
以上の理由から、光を変換するスキルをもったキャラがサブに居なくても光吸収を気にしなくてよい、石田三成の継承をおすすめしたいと思います…

参考程度にどうぞ…(_ _(--;(_ _(--;

ヨミドラにはアクエリアスですね、これは決定

ダルシには、、、正直サブにもよるんですがサツキ、三成のニ択ですね。サブにハク辺りの陣がいる、もしくはエスカマリのような妨害系変換がないのであればサツキでもいいです。が、サブにパンドラや、むしろアヌビスを入れてしまえば継承は三成で確定ですね。ダルシのスキルは局所的に使えるところもありますのでサツキのように軽すぎるスキルだとかえって使いづらいケースもあります。しかし三成はそこそこ重いスキルターン、回復を含む陣、そして2ターンのヘイストが付いています。このスキルだけで妨害対策、スキルの回転UPなどができますよ。

僕個人では三成がオススメですね。

ヨミドラにはほぼ上位互換であるアクエリアスのスキルを継承で間違いないかと。(アポカリプス)

堕ルシはPTによりますが、余程カストルやエスカマリなどを、PTにいれてなければサツキで間違いないです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×