通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覚醒パンドラについて

覚醒パンドラパを作ったのですが(テンプレを参考にして)倍率低いから何が強いのと言われたのですが、
どういった点が強いのか教えていただけますか。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (5)

倍率しか見てない人は毎回そういうこと言いますw

倍率は確かに16倍しか出せませんが
悪魔タイプのステータスに全部補正が入る他
PT次第では列が10近くあるため簡単に
1体で100万の火力がだせます
またサブキャラが優秀で変換もちかつ列もちキャラが
揃えやすいといった事があるので強いです

ただ、297を振らないと回復力が低いのがネックです・・・

他5件のコメントを表示
  • クロック Lv.5

    回答ありがとうございます。 列強化はどのくらい上がるのでしょうか。 パーティは覚醒パンドラ、明智、覚醒ロキ、覚醒アヌビス、黒ヴァルなのですがどうでしょうか。 テンプレ参考にして、入れ替えでヨミドラがいます。

  • クロック Lv.5

    16倍出すのと、列で9倍出すのはどちらが良いのでしょうか。

  • ラキタン Lv.142

    >クロックさん 16倍です ただ闇の3列にするのであれば9倍になりますが その方が全体火力は出ます (ただし所持列の数しだい)

  • クロック Lv.5

    カイトHがいるのですが、 パンドラに食わせたほうがいいですかね。 カイト最強といる人もいるしどうしたらいいのか。 その他のリーダーは覚醒アヌビス、覚醒ツクヨミ ヨミドラHがいます。

  • ラキタン Lv.142

    >クロックさん カイトはレアなうえに強いキャラなので 混ぜるのはもったいないですよ プラスの297なんて一週間ずっとぷらマラしておけば 4匹は確実にできるので混ぜるのはもったいないです

  • クロック Lv.5

    ご回答ありがとうございました! さんこうさせていただきます。

退会したユーザー

※長文でごめんなさい

メインでパンドラ使っています。他の方と被る点ありますが参考までに。

PTはLF覚醒パンドラ S闇ヴァル、赤ソニア、ズオー、明智です。
ギミック対策が必要な場面では適宜入れ替えます。全て+297。

良いと思う点
・PT編成の柔軟性が高い
パンドラで列強化が6確保できるので、サブはダンジョンに合わせて好きに編成できるのが楽です。高防御対策にルシファー、陣でハク、ズオー、バインドならチェスターなど。

・ステータスが高い
テンプレPTならHP4万強は確保できます。(ALL覚醒パンドラで約4.8万)
これまで様々PTを試しましたが回復値マイナスキャラでも入れない限り回復が間に合わないことはありません。
万が一足りなければ超究極パンドラをサブに入れると良いです。

・火力
闇一列(9倍)で単体15万前後、数コンボ絡めば20〜30万は安定します。
花火や陣での複数列で200〜300万、落ちコン絡みですが私の中の最高では800万まで出ました。全体で1500万出れば通常のダンジョンなら十分です。
道中は一列、ボスはワンパンと楽々なのが魅力かなと思います。

・対ギミック
パンドラ自体バインドには弱いです。ただバインド回復がついてるのが便利。
封印はLFで2個確保できるので、対策は容易ですし、必然的に陣や変換を多めに入れるPTなのでお邪魔や毒にも対処し易いです。

最後に、超高難度のダンジョンにはパンドラでは太刀打ちできないこともありますがそれはどのPTにも言える相性の問題だと思います。
闇吸収やコンボ吸収に対して列は分が悪いのは当然ですので、ラードラ等のオールマイティーなPTと比べる必要はないです。パンドラかわいい。

パンドラ、ズオー、ハク、明智、闇ヴァル、パンドラです。
ズオー、闇ヴァル以外は297です。
ズオーには悪魔キラーが付いているので、今回約1250万出ています。
ただこれはズオー、パンドラ、明智で花火にした後の3、4コンボでの火力なので実際運用する場合にはそれぞれ単体の威力としてはズオー以外100万前後になると思います。
いずれにせよ、火力、HPに関しては文句ないレベルですが、ご覧の通り回復力がやや低いです。
闇吸収のあるダンジョン以外では基本的に通用するレベルの強さだと思います

  • ロビン推し Lv.17

    ズオーはドラゴンキラーですね。強化花火1コンボで単体250万、ズオー→明智で単体300万over、ズオー→パンドラで単体200万over盤面内で出ますね

覚醒パンドラパをメインで使っていますが、このパーティの強い点は以下のような感じだと思います。

・体力、攻撃力、回復力の全てに倍率がかかるので、耐久がしやすい。
・ドロップの数によって倍率を変えられるため、「○万以上のダメージ吸収」のギミックに対応しやすい。
・パンドラ自身が列を3つ持っているため、列を組むことで実際の倍率以上の火力を出せる。

こんな感じでしょうか。
倍率が低くても、ロキ、呂布、ネフティスなどのエンハンススキルを使えば十分な火力を出すことが出来ます。
(私はネフティスしかないのでネフティスを使っています。)

特殊系ダンジョンや「10ターン闇吸収」などのダンジョンは難しいですが、それ以外の降臨ダンジョンであれば大体クリア出来る強さはあります。
(+は余り振れてないですが、それでも降臨ダンジョンの半分以上はクリア出来ます。)

  • クロック Lv.5

    コメントありがとうございます。 パンドラの魅力がよくわってきました。

ofrero Lv500

火力と耐久の両立により安定した攻略が可能であることが覚醒パンドラの最大の長所となります。
最大25倍列火力というのはシヴァドラのそれと殆ど同じ(厳密にはパズルの組み方が異なるので火力の出方は違うが)なので、それを知っていれば決して火力が低いなんて言葉は出ないですよね。
多色の倍率と比較しているのであればそもそもの比較対象を間違えてると言わざるを得ません。
(多色は盤面を圧迫する分を倍率で補う事で火力を出しているので色を重ねられない場合の火力は単色を下回る)

また耐久面が強化されているので殴り合いをしながら特定のドロップを溜めるという動きも可能です。
闇&回復泥変換+ヘイストのスキルが安定性をさらに上げています。
(強スキルとして有名なヨミドラとやってる事が殆ど同じで弱い訳ありませんよね)

もちろん、きちんと運用するのであれば元祖パンドラパと同様プラスが前提となりますが、決して弱いPTではありませんよ。

他2件のコメントを表示
  • クロック Lv.5

    リーダーがパンドラ同士でサブが黒ヴァル、明智光秀、覚醒ロキ、覚醒アヌビスなのですが、どうでしょうか。 最大25倍のパズルの組み方や高倍率の出し方など教えていただければお願いしたいのですが。

  • ofrero Lv.500

    25倍というのは「悪魔タイプのステ増+8個消し」の倍率をLFで合算した際の火力になります。また基本的に6個9倍(悪魔14倍)以上の1列消しで十分な火力が出るのでここぞという場面ぐらいでしか火力は出しませんけどね。(ドロップの節約という意味もあります)火力を出すためのパズルに関しては火力配置を参考にしてください。

  • クロック Lv.5

    わかりました。 ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×