パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴェルダンディパの改良について
ランク240で、究極ヴェルダンディ、緑おでん、超究極クシナダ、光フレイヤ、緑アスタロトがメインです。それ以外の木のモンスターとしてはアヴァロンドレイク、究極ディノライダー、究極アテナ、究極ブラキオス、トップ・ドロイドラゴン、エンシェントドラゴンナイト・セロが即戦力、ピッコロ、グリプスライダー、マリンライダー、めろドラ、カノ、イグニスクーフーリン、それに二体目のアスタロトと緑おでんが育成途上です。
フレイヤとアスタロトを覚醒版に進化させる作業は進行中ですが、それ以外にこのパーティのいじりようはあるでしょうか。先日のゴッドフェスでパンドラ、アンドロメダ、ヒカーリー、赤ソニア、ズオー、フェンリル、アルキオネなど当たりを多く引いたので、今後の育成計画をアンドロメダパやパンドラパ前提に変更すべきか迷っています。
なお、モンポの手持ちは13万程度しかなく、いらない子を残らず叩き売ってもラードラやシヴァドラのような反則モンスターにはちょっと手が届きません。
これまでの回答一覧 (1)
アスタロト2体所持しているなら
LF覚醒アスタロト、Sアスタロト(どれでも可)、覚醒フレイヤ、クシナダ、ヴェル(LSに全対応させるのであればコシュまる)
もしくは
L覚醒フレイヤFシルヴィ、Sアスタロト、ヴェル、アヴァロン、(自由枠)
とした方が良いかと思われます。
ヴェルで組むのであれば劉備の1体ぐらいは欲しい所です。
他のPTに手を出すのはとりあえずPTが形になってからですかね。
中途半端に手を出しても今より強いPTは組めませんし。
あとシヴァドラやラードラは無理に手を出す必要は全くないですよ。
どちらも運用出来る環境が整って始めて強いPTとして成り立ちますし、何より他を投げ捨てて組んでもそれしか使えなくて飽きてしまいますからね。
ありがとうございます。あまり課金しないプレイスタイルであり、劉備一点狙いでガチャを引くような石の余裕はありませんので、アスタロトとフレイヤの覚醒素材が揃うまではちまちまとプラス卵を集めることにします。 コシュまるを薦めて頂いている枠にはカノやピッコロを入れることも可能ですね。
カノはそのままでは攻撃色の変換として使えないので選択肢に殆どありません。ピッコロは回転の遅い木ヴァルでしかないので妥協案です。
さっきアスタロト一体とフレイヤを覚醒させたのですが、今更ですがこいつらのスキラゲ手段はピィしかないんですね。 ヤミピィは腐るほどストックがあるのにモクピィは何故かひとつしかないので、この二体のスキラゲ素材が出てくるまでは、スキブに頼って短期決戦に徹するしかなさそうです。クシナダまで入れて殴り合いも出来るパーティにしているのに、なんかもったいない・・・。
殴り合いが「出来る」なら殴り合いでスキルをためる選択肢がありますよ?(スキブに頼った短期決戦はむしろ殴り合いの「出来ない」パーティの取る選択肢)またフレイヤに関しては火力補助なのでいざという時の一発が撃てればokです。(=スキラゲ優先度は低め)ピィやプラスで一線級のパーティに出来ればダンジョン攻略がしやすくなり、またピィやプラスを集めやすくなって…って感じで好循環していく筈なのでその辺りの苦労は仕方ない事ですね。