パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覚醒サクヤパの潜在覚醒
今回のGFにて3体目の光カーリーを迎え
覚醒サクヤパが個人的完成をむかえました
LF覚醒サクヤ 潜在:延長5
S光カーリー 潜在:延長5
光カーリー 潜在:なし
光カーリー 潜在:なし
木孫権 潜在:なし
と現在なっています
既についている潜在を考慮したうえでほかの3体のモンスターにはどの潜在覚醒をつけるべきでしょうか?
これまでの回答一覧 (1)
・100%ダメ対策の5色軽減
・遅延対策に孫権に遅延耐性(威嚇で遅延を乗り切る想定)
・一貫して操作延長(パズルが苦手な場合、正直一つも必要ない気はしますが)
・回復UP潜在(回復力が高いキャラが多く、数値が出るため復帰が多少楽になる程度)
案としてはこの辺じゃないですかね?
特定の属性に対する軽減は基本的に仮想敵を想定して付ける物なので想定する相手がいないのであれば付ける必要はありません。
そもそもサクヤパ自体体力が低く、潜在軽減だけでは受からない場合が多いのであまり必要はありませんね。
(大体スサノオやインドラ等の軽減スキルで凌ぎます)
正直無理して付ける必要は感じません。