パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァレリア
現在ヴァレリア0なのですが、交換玉の都合上、大分犠牲にしても2体が限界、でも中途半端に1体取るくらいならすっぱり諦めた方が楽かも…?と思ってました
ただ一体いるいないで大きな差があると聞いたので具体的にどこで差があるか、交換するか否か参考にしたいので教えて欲しいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (3)
周回、ランダンで差がつきます。よくテンプレに入ってるので、ヴァレリアいないと組めないってことが多いです。スキブ6ってだけならウェルドール+スキブバッチで代用出来ますが、ヴァレリアが光属性なおかげで光花火の火力が足りたり、攻撃力が高いおかげでブレスのベースに出来たり、追い討ちを持っていたりするので、ヴァレリアじゃなきゃ駄目ってシーンは多いです。
別にテンプレをそのまま組めなくてもいい、自分で考えるし妥協の立ち回りになっても構わない(パズルなしで済むところが1パズル必要になっても構わない等)のであれば無理して交換する必要はありません。
周回、ランダンで最適パを組みたい場合はぜひ1体交換すべきと思います。2体いればさらに良いですが、2体入れてるテンプレはあまり見かけないので無理して2体よりは1体で十分かと。
ヴァレリアがいないからこの編成が作れなかったという苦い思い出がパッと浮かばない時点であなたには多分必要ないです。
元来妥協を許さないアスリート思考のパズドラー向けのキャラで立ち回りを妥協出来る人には鯨で十分です。
使われ方も鯨でも周回できるけどヴァレリアなら余ったスキブ継承枠を火力武器に変更して必要コンボ数を減らすことが出来るとか実際その程度で、そこに価値を見出せるかそうでないかの違いでしかないです。
ただ2体目以降は話が変わってきて、鯨では代用出来ない不可能を可能にするキャラへと変貌しますのでそこはお間違えなく。
-
シトラス Lv.9
回答ありがとうございます! 現状ヴァレリアが入ってて組めない編成は大抵Wエンハ雷禅等更に未所持キャラが入ってることが多く諦めていたりします… 2体目以降から大きな差がつくのなら無理して1体交換しても大してヴァレリア活かしきれないかもですね…
大きな差があるって言う人はスキブを言ってます
周回ダンジョンにヴァレリアを編成して行くと思います
編成によっては打ちたいスキルが打てないので
そこで活躍するのがヴァレリアのスキブです
それに加えて攻撃力が高いのでブレスを継承させたときに
継承スキルが溜まりやすいのです
これはヴァレリアにしか出来ない芸当です
(これが1番大きいかも知れません)
↑周回するダンジョンによってはブレスが有効です
ランダンなどでもスキブやブレス要員として
使える場合があります
ここら辺を使わない限りは
無理して交換するのは考えた方が良さそうです
-
シトラス Lv.9
回答ありがとうございます! スキブ6持ちの上ステが高いのがずるいんですよね、鯨で代用効かないことが多々あります… ランダンも王冠だけならヴァレリアなくても取れてるのでなくてもいいのかな…
-
REM: Lv.34
手に入れたとしても倉庫番になる可能性あります 今後、やっぱりとっておけば良かったーって 後悔しないとは言い切れないので 強くは言えないですが無理をしてするべき キャラではないと思います 夏休みガチャが控えていたりするので それらの星7交換枠を手にした方がいい気がします あとは個人の心情もあると思うので 交換は用法用量を守って正しくお使いください
回答ありがとうございます! うーん…いれば便利なのは間違いないんですけど1体交換して得られるのがその位なら貴重な星7を捧げる程でもないのかな、とは思ったりします 2体取る余裕があれば確実にとったんですけどね… ただ超覚醒の差が割と痛くてランダンで楽できるしとるのもありかなぁ…
私は長らくヴァレリア難民で、ウェルドールじゃ火力が足らなかったりブレスのベースにならなかったり追い討ち入れる隙間がなかったりしてヴァレリアは喉から手が出るほど欲しかったですf(^^; 今回運良く引けて、ものすっごい快適になりましたw ヴァレリアがいなくてこれまで不便をどれほど感じたかで決めてよいと思います。2体に拘るのは何か理由があるのでしょうか? もちろん多ければ多いほど便利ですが、特に2体でないと駄目な理由は思い当たりません。
返信ありがとうございます 2体がいいなと思うのは周回の最適パで2体採用されているイメージが強いからですかね… 前はヴァレリアがないならないですっぱり諦めて他の編成探してたんですが今回何とか交換できそうではあるので今後のことを考えて悩んでます(´・ω・`) あとはエキドナエンドラの武器化とかヴァルみたいに化けそうで怖いのですよ…