質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アザトースできた!...がしかし

ゼラを手に入れ三種格殺を組みアザトースゲットの進化!ヤッホー!コンボ強化つけてキラー遅延振って完成!まではよかったのですが、いまいちパーティーに入りません。
使っているパーティーで
リクウではオデ、ヘキサ、エンラ、闇コットン
闇カーリーブロスでは、転オロチ、エンラ、雨宮、濃姫
なんか変えてもうーんって感じ
ビビビッとくるアザトの強みをどなたか助言欲しいです。

これまでの回答一覧 (4)

ただ作ったそれだけでいいじゃないか
三種スキルマ作った時はたいそう嬉しかった
でも使い道がないのがまた事実なのだよ…

スキレベ1継承で雨宮につけてアシボもらってます

退会したユーザー

現在アザトースを進化&スキルマにして、画像のミツネパーティに入れて結構使っています。HPは10万超えます。
自分はソロではアザトースはあまり使いません。
マルブを持っているため、マルチでの起用が主になると思います。コンボ強化が複数あるため、ソロでも十分活躍はできるのですが、コストが重かったり、単にアザトースが入る枠がなかったりします。ですので、枠が空いた時に入れる事になると思います。

質問者様のご提示のパーティ(個人の意見です)
リクウの場合、おでドラと替えるorおでドラのまま
闇カーリーの場合、替える枠は無いと思います。

自分は名前をアザトース(Azathoth)にするくらいなので、活躍はできる限りさせてあげたいです。普通に強いので、空いた枠に入れればかなりの活躍を見せてくれます。長文失礼しました。

悲しいかな、スキル上げしないでアシストボーナス狙いで進化だけした方がスキル遅延対策として使いやすいという。。。

それはさておき、超覚醒で無効貫通をつけて76盤面多色パの無効貫通要員としてお使いになるのはいかがでしょうか?w

ちょうど良い上位互換スキルは限られますが、Kフロスト装備をつけるとバインドの列回復ができるようになるため、パーティの中でバインド回復役にもなれます。

私は趣味パとして転生ドゥルガー(悪魔タイプ縛り)をリーダー運用しようと思いたち、ディアブロスをフレンドにして闘技場3のレーダー龍ワンパン編成を模索しながら周回していました。

L 転生ドゥルガー(闇ウルカ)
F ディアブロス(リオレイア装備など)
S アザトース(進化前濃姫)神K2
S 濃姫 (ハマル)
S 雨宮蓮(闇ウルカ)←追加攻撃
S 結城理(学園ウルカ)←陣と色埋めでタイプが合ってないw

と言ったぐちゃぐちゃなパーティだったと思います。
趣味パなので素直に雨宮をリーダーにしろとかいうツッコミはご容赦くださいw
主眼はウルカ→ハマルからのワンパンです。ノアドラなら学園ウルカ、ゼウドラとガイドラとヘラドラは闇ウルカです。

76盤面と言えど落ちコンなし指定4色なんで下手な私では安定はしませんでしたがw

あれこ Lv116

アザトースの強みと売りは何なのか
これを考えれば答えは出るんじゃないでしょうか?

1、陣が全色陣=多色パで生きやすい

2、マルチブーストを持っていてHPタンクになれる

3、無料

4、バインド回復付きの軽い陣

Lv110 HP+潜在搭載時はアシスト次第だけども8000オーバーでマルチだと12000(何かをアシストしたアマツレベル)
=HP倍率のないLFのサブとして輝く(軽減含めての最低量確保)

最近の新キャラだとリーチェですかね。主副共に水なのでサブの色埋めに神経を使います。
画像は耐久筋重視で軽く組んでみたものです。アマツはスキルかみ合いませんがおろちの継承ベース+HP目的でぶち込み

現状覚醒無効解除要員はオデドラor雨宮ですが、雨宮は耐久筋不足なので水無効パにでもしない限りオデドラ優位。(HPに倍率がかかるようなリーダー下で条件がかみ合えば雨宮)

で、
オデドラを入れるとなると闇枠をどうする?となります。
光イデアルがやはりいいでしょう。しかしマルチ時のアザトースは光イデアルを上回るHP量になります。構成次第でその差は僅差になりますが、HP量の低い形ならそれなりの差となります。
(画像パーティーはHPバッジ無し+フレンドの継承がアマツなんですが、マルブ二つで8200ほど増えるので62000程のHPになります)


ここまで書いてナイトハルトさんの主文に戻りますが、アザトースに火力を求めるのも間違ってないと思います。しかし大半の形では光イデアルに軍配が上がります。総合力の差です。

私は光イデアルより秀でた所を伸ばす形こそアザトースの生きる道だと思いますし、びびっとくるところだと思います

なのでマルチ以外でアザトースを使ったことはありません。マルブが生かせないアザトースはただのタコ

C:。ミ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×