質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

龍契士被り

いやぁかなり闇でした
そこでどれを処分するか迷っておりまして今後のことを
鑑みて複数体とっておくべきキャラをみなさまにお聞きしたい
と思いますので何卒ご教授くださいませ

これまでの回答一覧 (4)

Ricca Lv24

星7はいくらいてもOK
星6は
ターディスは4体→進化前2進化後2でキラーと遅延を使い分け
リィは4体→継承を外す手間を無くすため
エンラは2体→キラーの振り分け
ヴェルドは3体→武器2進化前1武器は1体はスキルマもう1体はスキルレベル1で保存
ニースは4体→カミムスビパの優秀な継承スキル用で
星5は
6号は4体→キラー3は必ず使い道が出るため複数確保した方が良い
キリは4体→同上
シャゼルは4体→同上
ラシオスは3体→武器2進化前1武器は1体スキルマもう1体はスキルレベル1で保存
クーリアは2体→今更感がハンパない。闇アテナを現役で使ってる人は3体でもいいかも?しれない

ユエ Lv276

☆5
6号、キリ、シャゼル 3~5体(潜在キラー振り分けのため)
ラシオス 3体(現状では唯一の指なので念のため)
クーリア 2~3体(弱いけどいつか強化されることを考えたら3体)

☆6
エンラ 5体(強い)
ヴェルド 5体(アシスト進化強い)
ターディス 2体(同時に2体入れないし継承用にもならないので2体でOK)
リィ 3体(付け替えが面倒なので)
ニース 2体(カミムスビパアシスト用に2体で十分)

☆7
イデアル 何体でも
ネイ 何体でも


自分なら最低このくらいはとっておくな、という数です(*´ω ` *)
FFの時とか大量に売った☆5が後からドット可されて複数欲しくなり悔しい思いをしたので、ボックスが許す限りは多めにとっておくことにしてます。

最近は分岐や転生だけじゃなくアシスト進化もあるので、今後アシスト進化するかもしれないと思うとなかなか売れませんよねw

☆7はどれだけ被っても嬉しいです。

☆6もターディス以外は2体いてもいいのかなと思います。
ヴェルドなどアシスト進化の場合はスキル内容とパーティとの組み合わせでスキルレベルの調整(0かMAXかの調整)も必要になってくるので、3体以上いてもいいのかなと思います。特にヴェルドは単体1.5倍エンハンスだと考えると周回パで頻繁に付け替えが発生しそうです。

☆5のトリプルキラー持ちは一度に2体まではパーティに編成する可能性があるので2体欲しいところですし、今後アシスト進化してキラーが付く可能性が高いのはこの3体なのかなと勝手に想像していますので、私は3体までは持っておこうかなと考えています。

ラシオスはアシスト進化させて周回光列パにガン積みする可能性があるのかなと。スキルレベルは上げずに5体くらいもっていてキリンやイルムやシェザルあたりにアシストしまくると面白いかもしれません。

そうなってくると結局被っても、ターディス、クーリアくらいしか売れないですねw

他1件のコメントを表示
  • パズ殿 Lv.6

    ご意見ありがとうございますも少し他の皆さんの意見を参照してから クーリアの被りが五体もいて二体残して売る事にしようかと思います

  • たつろう Lv.372

    クーリアは闇アテナパのサブとしてはなかなか適性が高いのですが、今更感しかないですねw

まだまだ初心者ですが実況者を見る限り二体三体は残した方がいいと思います。

ネイ:普通に火力が高く、サブとしてかなりの戦力。数体残して損はありませんし、退化もできたはずです

エンラ:火パに二匹いても問題なし!魅力は3つのコンボ強化だけ!(笑)だと思います

光・闇イデアル:片闇、片光が強い!コンボパ・多色パに入れると強いです

装備系:陣(変換)&防御スキルなので装備時のアシストがいいと思いますが、やはりコスト的にもキツイので進化前奴でアシストか片方は処分してもいいと思います

シャゼル・6号・キリ:各キラー対象の敵が出まくるダンジョンのサブに両方入れるのが最適です。スキルも優秀なので片方アシストでもいいかもです

ニース:カミムスビやディアブロ装備など闇と木が必須のパーティーのアシストに向いています。両方アシストでもいいかもです
クーリア:ヤテナなどの闇と水が必要なパーティのアシスト役ですね。もう一匹は処分でもいいと思います

ターディス:リーダーとサブとして一匹、片方は処分でもいいと思います

リィ:一匹はゾンビパに、もう一匹はアシストでいいと思います。

長文すみませんでした

他1件のコメントを表示
  • パズ殿 Lv.6

    コメありがとうございます 最近の傾向としてドット進化もあるので悩んでました 私の場合クーリア6号の被りが酷くて爆死です

  • ゴクリン59 Lv.6

    確かになぜかクーリア多いですよね(;^^)おかしいです もし闇水LSがある場合クーリアは一匹サブに、その他はアシストがいいと思います。前見た闇・水パのアシストには最適ですね(笑)まぁ濃姫やら水ネイやらの方が上ですけどw 6号は火パがある時のアシストがいいと思いますが、それでもせいぜい二匹、つまりほとんど処分ですね・・・ ちなみに僕は諦めました・・・ガチャ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×