闘技場3での闇アテナとメリオダスについて
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ペー Lv11

闘技場3での闇アテナとメリオダスについて

闘技場3でキラーを集めたいと思っています。闇アテナはHPに倍率が乗るのと欠損が少ないが魅力で、メリオダスはコンボ強化などの火力や回復に倍率が乗るのと封印や指が対策しやすいのが魅力です。風神系は持ってないこと踏まえて、闇アテナとメリオダスではどちらの方がいいですか?
長文失礼します。

これまでの回答一覧 (4)

退会したユーザー

吸収無効がなければ闇アテナ一択です。
キラーが集まるまで火力がしんどいと思いますが、ソティス・パール・ヴィシュヌ・ヘラドラの調整はメリオダスにはほぼ不可能です。

闇アテナのサブとしてメリオダスをうのが良いと思います。

  • ペー Lv.11

    ご意見ありがとうございます。 とりあえず闇アテナで頑張りたいと思います。

扱いやすいのは闇アテナだと思います。

パズルが簡単ですし、HPに常時倍率があり、パズルミスが耐久力に直接影響しないので即死に至らないケースが多いです。また、年末年始のモンポ配布により、闇アテナをリーダーとして使っている人は多いので、フレンドにも困らないと思います。
また、使っている人が多いため闘技場3の攻略情報の質が高いのも見逃せません。

メリオダスのメリットはスピードです。エンハンスいらずの高火力で短時間で闘技場を走り抜けることができます。
しかし、闇アテナより欠損しやすいのは確実ですし、軽減発動時でもHPは5万程度でガイドラの攻撃を耐えられず、落ちコン込みでも欠損した時は鎧を脱いで丸裸になった気持ちになります。

また、闘技場3で最も大事な事はダメージ計算とその実現だと思います。
レーダー龍やヴィシュヌなどダメージ吸収・無効がある敵モンスターをいかに安定して突破するかが闘技場3周回の重要なテーマです。
その意味で吸収無効スキルは裏技的なスキルで、これがあるだけでヘラドラが当たりになりますし、ヴィシュヌでの落ちコン事故の保険にもなります。

その点、7コンボを境に落ちコンで大きく火力が変わってしまう、メリオダスはダメージ計算とその実現が難しく、メリオダスの方がダメージ吸収無効スキル(特にウルカ)の需要が高いと思います。

ダメージ吸収無効スキルがない場合はインドラやオロチを複数アシストすると安定感がぐっと上がります。

個人的には、闇アテナパ、メリオダスパなど使ってみて、現環境で闘技場3攻略に一番向いてるのは転生クシナダかなと感じています。
落ちコンがなく計算通りのダメージがきっちり出せるのに、転生ハク1体が陣だけで軽く1千万を超える火力を叩き出すなど、闘技場3の適性が高いと思います。

退会したユーザー

ヤテナは闘3安定ソロ周回機なので購入しました。
吸収無効なんて必要ないですよ。むしろ威圧2枚の方が安定します。
メリオダスはほぼ必須だと思うし3色ないと耐久できない、流行っていますが自分としてはいまいち魅力感じませんね。少なくとも闘3だけ見た場合は

  • ペー Lv.11

    ご意見ありがとうございます。 闇アテナでキラーを集めたいと思います。

パズル力に自身があるならメリオダス、ないなら闇アテナ、が個人的な評価です。
メリオダスは火力は出ますが、当然ですがそのためには7コンボ以上必要です。雑魚は7コンボなくても大体抜けますが、レーダードラゴンで7コンボに届かないと、結構悲惨なことになります。

指定色を決めそこねると一撃死しやすいのも致命的です。闇アテナは耐久できますからね。特にヒマラヤ耐えられないパールと、軽減発動しながら削れないイルシックスが難敵です。

メリオダスのメリットとして、エンハンスなしでも十分火力があるので、その分別のスキルを積めるということもあります。

LF闇アテナとメリオダスで組むのも一つの解なので、手持ちのサブと相談していろいろ試してみるといいと思いますよ。

  • ペー Lv.11

    ご意見ありがとうございます。 とりあえずメリオダスを闇アテナのサブとして使ってみて考えてみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×