パズドラのネプチューンマンの評価記事です。ネプチューンマンにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
キン肉マンコラボの当たりと最新情報ネプチューンマンの評価点とステータス2

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 5.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光/木 | 体力/攻撃 | ○ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5195(6457) | 1900(2322) | 297(297) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| ドロップのロック状態を解除。 火と闇ドロップを光ドロップに変化。 (ターン:14 → 9) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 体力と攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 体力 | 回復 | 悪魔 | ||||||||
ネプチューンマンのリーダー/サブ評価
ネプチューンマンのリーダー評価2
HP補正があるが火力が低い
常時倍率で高HPのパーティにできるが、リーダーフレンドで最大25倍の攻撃倍率しか出せないため、高火力が出しにくい。攻略には不向きなリーダー性能。
ネプチューンマンのサブ評価2
ロック対策できる変換スキル
ネプチューンマンのスキルは、ロック解除しつつ、火/闇を光に変換する効果。ダブルドロップ変換なので、大量に光ドロップを供給しつつ、ロック対策をすることができる。
ガードブレイクが高防御対策に使える
覚醒スキルでガードブレイクを持っている。ガードブレイクを発動するには全属性攻撃が必要。ネプチューンマンを編成することで2色を埋めることができ、局所的に高防御対策として使える。
キラー要員としてピンポイント起用できる
ネプチューンマンは覚醒スキルに攻撃/神キラーを持つ。超覚醒でも攻撃/神キラーを付与できるため、ピンポイントではあるが火力要員として使うことが可能。
ネプチューンマンの総合評価と使い道2
リーダーではまず使わない性能。ロック解除からの変換スキル目的で、サブやアシストで使うのがおすすめ。また、キラーを活かして火力要員としても起用可能。
ネプチューンマンにおすすめの超覚醒
おすすめの超覚醒2
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
| 覚醒スキル | 効果と特徴 |
|---|---|
バインド耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
神キラー | 神タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
ネプチューンマンは超覚醒させるべき?
ネプチューンマンは超覚醒でキラーを付与できる。ピンポイントで火力要員として活躍できるため、使うようになった時に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらネプチューンマンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
| 潜在 | おすすめのポイント |
|---|---|
攻撃強化系 | キラー発動時の火力を底上げできる。 |
カラフル軽減 | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
ネプチューンマンのスキル上げ方法2
ネプチューンマンはスキル上げすべき?
ネプチューンマンの持つスキルは唯一性があるものの、頻繁に使う内容ではない。基本的には使わないため、スキル上げの優先度は低い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ネプチューンマンのスキル上げ素材
完璧超人・ネプチューンマンのステータス詳細

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 光/木 | 体力/攻撃 | ○ |
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
| 21 | ★6 | 300万(5300万) |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 4205 | 1405 | 0 |
| プラス297 | 5195 | 1900 | 297 |
| 限界突破+297 | 6457 | 2322 | 297 |
リーダースキル
| 喧嘩ボンバー |
|---|
| 体力と攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
| ナンバーワーン!! |
|---|
| ドロップのロック状態を解除。 火と闇ドロップを光ドロップに変化。 |
| ターン:14→9 |
覚醒スキル
| アイコン | 効果 |
|---|---|
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
ネプチューンマンからの進化
進化素材
| 素材モンスター |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます