転生の間の攻略と周回まとめ
「転生の間」の攻略方法をまとめています。水曜ダンジョンとどちらを周回すべきか、周回パーティやダンジョンデータ、ドロップ情報などを掲載しているので参考にして下さい。
転生モンスターの評価一覧はこちら転生の間の基本情報
基本情報0
スタミナ | 20 |
---|---|
バトル | 5 |
経験値 | 250 |
コイン | 250 |
制限・強化 | なし |
出現モンスター早見表0
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
※先制行動はありません。
転生の間とは0
転生進化に必要な素材が出現する

ゲリラダンジョンとして登場する「転生の間」は、転生進化に必要な仮面5種がかならずドロップするダンジョン。転生進化させたいモンスターがたくさんいる人にとっては、嬉しい内容となっている。
転生モンスターの評価一覧はこちら転生の間は周回すべき?0
基本的には周回しなくて良い
転生の間はその名の通り、転生進化に必要な仮面のみが落ちるダンジョン。特定の仮面"のみ"を集めたい場合には有効だが、基本的には他の仮面も同時に集まる水曜ダンジョンの方が良い。
水曜ダンジョンと転生の間の比較
水曜ダンジョン | 転生の間 | |
---|---|---|
消費スタミナ (ソロ時) | 10 | 20 |
ドロップ | ※各種ランダム ・進化の仮面 ・鬼仮面 ・神化の仮面 ・神秘の仮面 | ※各色1体ずつ ・進化の仮面 |
転生の間の攻略と周回パーティ
攻略のポイント0
攻略を意識する必要はなし
敵の仮面はHP5しかないため、パーティが弱くても簡単に攻略できる。普段使っているパーティで挑めば、負けることはない。
周回パーティ0
5階層しか無く敵は高防御でもないため、今までのゲリラダンジョン同様ダメージスキルのポチポチパで周回が可能。仮面の防御力は1000しかなく、突破できる攻撃力があれば固定ダメージである必要もない。
固定ダメージ持ちおすすめモンスター
固定ダメージスキルの所持モンスターまとめ転生の間のダンジョンデータ
B1

進化の赤仮面
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 進化の赤仮面 |
HP | 防御 | 攻撃 |
5 | 1,000 | 228 |
B2

進化の青仮面
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 進化の青仮面 |
HP | 防御 | 攻撃 |
5 | 1,000 | 228 |
B3

進化の緑仮面
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 進化の緑仮面 |
HP | 防御 | 攻撃 |
5 | 1,000 | 228 |
B4

進化の黄仮面
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 進化の黄仮面 |
HP | 防御 | 攻撃 |
5 | 1,000 | 228 |
B5

進化の紫仮面
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 進化の紫仮面 |
HP | 防御 | 攻撃 |
5 | 1,000 | 228 |
パズドラの関連する記事
ドロップするモンスター
ダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます