パズドラクリスマスグレモリーカップ(8人対戦/8人マルチ/8人でサクッと/イベントダンジョン)の攻略まとめです。高得点を取る立ち回りやパーティ編成、報酬などを紹介しています。
※ルームマッチではEPを獲得できません
| 開催期間 | 12/01(木)12:00~12/31(土)23:59 |
|---|
クリスマスグレモリーカップ攻略のポイント1
| 1位狙いの攻略ポイント |
|---|
| ・ひたすら十字消しをする ┗できれば3セット消したい ・ボスは必ず有利属性(光or闇)の十字消し ・どこかで組めるコンボは全て組み、コンボ数ボーナスを狙う |
ルール
- 制限時間180秒
- コンティニューなし
- 固定チーム
- 回復ドロップなし
- 【十字消し攻撃】消し方ボーナス3倍(1500点)
出現モンスターと先制行動
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 | ![]() ![]() ![]() | 何もしない |
| B2 1体 | ![]() ![]() ![]() | 何もしない |
| B3 | ![]() | 何もしない |
| B4 1体 | ![]() ![]() | 何もしない |
| B5 | ![]() ![]() ![]() | 何もしない |
| B6 | ![]() ![]() | 何もしない |
クリスマスグレモリーカップの立ち回りポイント1
高得点を狙う立ち回り
| B1〜4 | 十字消し3個消し |
|---|---|
| B5 | 十字消し3個消し&盤面コンボ ※ グレモリー使用可能 |
| B6 | 有利属性(光or闇)を含む十字消し3個消し&盤面コンボ ※ グレモリー使用可能《配置例》 ![]() |
十字消しは3個程度は毎回組みたい
十字を横に2個並べ、余った箇所にもう1個組むイメージでパズルをしていこう。十字を組みながら残りのドロップで+αのコンボが組めるとパーフェクトだ。
▲12〜13コンボほど組めれば、大体最後にボーナスが貰える
基本はスキルを使わなくてOK
コンボ数でのみ攻撃倍率が上昇するので、道中の欠損はあまり無くコンボを組んでいれば突破できる。また十字消しを2〜3個した時点で十分な火力は出せるため、基本はスキルを使わなくてもOKだ。
ボスでグレモリーを使うのはあり

グレモリーを使うことで、5色ドロップが6個ずつ用意された確定盤面を生成できる。上記のような配置を組むことで、13コンボ+最大ダメージの加点を狙うことが可能。パズルに自信があるプレイヤーは、グレモリーを使って上記のパズルをしてみよう。
クリスマスグレモリーカップの固定チーム詳細1






リーダースキル詳細
| モンスター | リーダースキル詳細 |
|---|---|
グレモリー | 【落ちコンなし】 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。 5属性いずれかの5個十字消し1個につき、1コンボ加算。 |
スキル詳細
| モンスター | スキル詳細 |
|---|---|
グレモリー | ランダムで5属性ドロップを6個ずつ生成。 ターン:12 |
セイレーン | ランダムで火、水、光ドロップを3個ずつ生成。 ターン:5 |
リリス | ランダムで火、木、闇ドロップを3個ずつ生成。 ターン:5 |
ピクシー | ランダムでドロップを入れ替える ターン:5 |
リフル | 1位〜3位のプレイヤーに回復ドロップを3個生成。 ターン:14 |
クリスマスグレモリーカップのEP報酬1
EP報酬一覧
| EP | 報酬 |
|---|---|
| 2,000 | 50億コイン |
| 1,500 | 30億コイン |
| 1,000 | イベントメダル【虹】 |
| 900 | クリスマスガチャ【2021】×5連 |
| 800 | 8億コイン |
| 700 | 7億コイン |
| 600 | 魔法石6個 |
| 500 | 5億コイン |
| 400 | 4億コイン |
| 300 | 魔法石3個 |
| 200 | 2億コイン |
| 100 | 1億コイン |
| 50 | 魔法石1個 |
| 10 | 5000万コイン |
達成報酬も獲得可能

クリスマスグレモリーカップを繰り返し遊ぶことで様々な達成報酬獲得にもつながる。EPを稼ぎつつ他の達成報酬の獲得を目指そう。
8人対戦の達成報酬についてはこちらクリスマスグレモリーカップとは?1
期間限定開催のイベントダンジョン

| 開催期間 | 12/01(木)12:00~12/31(土)23:59 |
|---|
8人対戦専用のイベントダンジョン「クリスマスグレモリーカップ」が登場。1ヶ月間の長期に渡って開催されるダンジョンとなっている。
EPを稼いで報酬をゲットできる
クリスマスグレモリーカップでは最終順位に応じてEPを獲得することができる。獲得したEPはクリスマスグレモリーカップのEPとして累積され、貯まったEPに応じて豪華な報酬を入手できる。
【注意】EPを獲得できるのはオートマッチのみ
EPを獲得できるのは相手を探す(オートマッチ)から参加した場合のみ。ルームマッチでフレンドなどとダンジョンを楽しむことは可能だが、順位に応じたEPは獲得できないので注意しよう。
パーティは8人対戦仕様の固定チーム
使用するパーティは8人対戦いつでもダンジョンと同様、8人対戦仕様の固定チームとなっている。リーダースキルや覚醒などは"8人対戦専用"のものに変更されている。チームの詳細はダンジョン開催時までわからない。
注意点
| イベントダンジョン・EPの注意点 |
|---|
| ・8人対戦はランク20以上からプレイできる ・ルームマッチではEPを獲得できない ・ゲームオーバーやスコア0の場合はBPやEPを獲得できない ・BPやEPの所持上限は999,999,999 ・EPは1つのイベント期間が終了するとリセットされる ・対戦開始時のドロップ、降ってくるドロップは全員共通 ・スキル使用時に生成されるドロップは共通ではない ・不正行為には厳しい措置が行われる |
ログインするともっとみられますコメントできます