北斗の拳コラボダンジョンでドロップする、スキル上げ素材の使い道を掲載しています。何級を周回すれば効率的に集められるかについてもまとめていますので参考にして下さい。
北斗の拳コラボダンジョンの関連記事
![]() | ![]() | ![]() |
北斗の拳コラボダンジョンの効率的なスキル上げ方法
等倍時は覇王級も確定ではない
ドロップ等倍時の覇王級はボスのみ確定ドロップだが、道中はドロップしない可能性がある。ラオウのスキル上げをしたい場合は良いが、それ以外のキャラのスキル上げをしたい場合はドロップ2倍時に周回することをおすすめする。
確定時も素材かモンスターの片方が落ちる
倒した際にスキル上げ素材とモンスターのどちらがドロップするかは運次第。スキル上げ素材が確定でドロップするという意味ではないので注意。
等倍と2倍時に周回すべき難易度
- 青字は非確定ドロップ。
- 赤字は確定ドロップ。
素材 | 等倍時 | 2倍時 |
---|---|---|
覇王 | 覇王 | |
覇王 | 覇王 | |
覇王 | 超級 | |
覇王 | 超級 | |
覇王 | 超級 | |
覇王 | 超級 | |
覇王 | 超級 | |
覇王 | 超級 |
北斗の拳コラボダンジョンのスキル上げ素材一覧
スキル上げ早見表
ドロップモンスター | 主な対象モンスター |
---|---|
![]() | ![]() お前はもう死んでいる 20→12ターン |
![]() | ![]() 闘勁呼法 20→13ターン |
![]() | ![]() 慈母の宿星 11→6ターン |
![]() | ![]() 天に滅せい 12→7ターン |
![]() | ![]() 最後に生き残るのは!!悪!! 15→10ターン |
![]() | ![]() サモンダーク 11→6ターン |
![]() | ![]() シャッフルショット 10→4ターン |
![]() | ![]() ![]() ブレイクタイム 16→12ターン |
素材をドロップするフロア
覇王~中級
素材名 | フロア |
---|---|
ケンシロウたまドラ | B1 |
ジャギ | B1 |
トキたまドラ | B2 |
アミバ | B2 |
ユリアたまドラ | B3 |
ウイグル | B3 |
ラオウちびドラ | B4 |
カイオウデビドラ | B4 |
ログインするともっとみられますコメントできます