パズドラのクラピカのテンプレパーティ(クラピカパ)記事です。クラピカのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
ハンターハンターコラボの当たりと最新情報目次
クラピカのテンプレパーティ10
マトリフエンハンス型のクラピカパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
22個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
59,274 | 6,524 | 506倍 | 93.24% | 10秒 |
ダイとの組み合わせ
スキルが優秀なダイと組み合わせたクラピカパーティ。クラピカ同士よりギミック対策がしやすくなり安定した運用が可能だ。ラフィーネとマトリフのエンハンス効果でパーティ全体で高火力を出せる。
ミナーヴァエンハンス型のクラピカパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
21個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
60,365 | 11,092 | 440倍 | 93.75% | 12秒 |
ミナーヴァエンハンス型
ミナーヴァのエンハンスループで火力と耐久力を底上げしているクラピカパーティ。初手から変身可能となっている。
李牧エンハンス型のクラピカパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
22個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
58,721 | 7,208 | 506倍 | 92.72% | 9秒 |
李牧エンハンス型
マトリフのエンハンスループを李牧で行うクラピカパーティ。初ターンから変身が可能となっている。
クラピカの高難易度攻略用パーティ10
「裏機構城の絶対者」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
「多次元の越鳥」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
「零次元の創造主」攻略テンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
「四次元の探訪者」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
クラピカパーティのサブ候補と組み方のコツ10
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 3色以上同時攻撃でダメージを半減。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が15倍。 |
![]() | 3色以上同時攻撃でダメージを60%軽減、3コンボ加算。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が22倍、固定1ダメージ。 |
サブ候補一覧
アタッカー
サポート要員
クラピカのフレンド候補10
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 3色以上同時攻撃でダメージを60%軽減、3コンボ加算。 8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が22倍、固定1ダメージ。 |
![]() | 3色以上同時攻撃でダメージを60%軽減、固定100万ダメージ。 7コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が23倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
クラピカはスキルがイマイチなので、ダイと組み合わせてギミック対策をしやすくするのがおすすめだ。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます