パズドラの木と焔の鉄星龍の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラ木と焔の鉄星龍攻略の参考にして下さい。
目次
木と焔の鉄星龍の特徴とドロップ0
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
バルゴを集めよう

ボスフロアに出現しドロップするバルゴは、性能こそいまいちだがモンスター交換所限定キャラであるメタルスピカとの交換に使用する。
▶モンスター交換所の最新情報はこちら木と焔の鉄星龍の攻略
出現モンスターと先制行動0
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| 乱入 | 現HPの80%割合ダメージ | |
| なし | ||
| B1 7体 | ![]() ![]() | ![]() の2種が合計7体出現先制なし |
| B2 3体 | なし | |
![]() ![]() | 7,524ダメージ を3個生成 | |
![]() ![]() | 3,317ダメージ 上から3段目を に変化 | |
| B3 2体 | ![]() ![]() | 先制なし |
![]() ![]() | 先制なし | |
| B4 3体 | なし | |
![]() ![]() | 7,524ダメージ を3個生成 | |
![]() ![]() | 3,317ダメージ 上から3段目を に変化 | |
| B5 3体 | ![]() ![]() HP:22 | 先制なし |
![]() ![]() HP:約17万 | 7,524ダメージ を3個生成 | |
![]() ![]() HP:約20万 | 3,317ダメージ 上から3段目を に変化 | |
| B6 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:約125万 | 先制なし |
![]() ![]() ![]() HP:約120万 | 先制なし | |
| B7 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約390万 | 8,085ダメージ |
![]() ![]() ![]() HP:約390万 | 6個生成 |
ギミック対策早見表
HP補正や軽減効果があるリーダーがおすすめ
木と焔の鉄星龍の道中では先制ダメージが連続で続く場合がある。HP補正や軽減効果があるリーダーで挑み、回復しながらの突破を心がけよう。
お邪魔耐性100%だと攻略しやすい
道中の敵やボスが先制でお邪魔を生成してくる。ドロップが欠損して攻撃できなくなる可能性があるため、お邪魔耐性100%のパーティで挑むのがおすすめだ。
▶お邪魔耐性持ちキャラを探す木と焔の鉄星龍の攻略/周回パーティと立ち回り0
ポチポチ周回パーティ

![]() グレートスピリッツ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() デュランダルフ | ![]() ジャミラス |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | |||||
![]() ミニ関銀屏 | ![]() 正宗 | ![]() 正宗 | ![]() 正宗 | ![]() シグルズ | ![]() ルシャナ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| B1 | ミニ関銀屏(グレートスピリッツ) |
|---|---|
| B2 | 正宗(デュランダルフ装備) |
| B3 | 正宗(デュランダルフ装備) |
| B4 | 正宗(デュランダルフ装備) |
| B5 | シグルズ(デュランダルフ装備) |
| B6 | ルシャナ(ジャミラス) |
| B7 | 火花火 |
シヴァドラパーティ(3スキップ)

| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| B1 | シヴァドラ |
|---|---|
| B2 | シヴァドラ |
| B3 | シヴァドラ |
| B4 | 正月天狗(デュランダルフ装備) ※キーパー乱入時はシヴァドラで突破する |
| B5 | 正月天狗(デュランダルフ装備) ※キーパー乱入時はシヴァドラで突破する |
| B6 | ジャミラス |
| B7 | 火花火 |
ログインするともっとみられますコメントできます