パズドラドットシャロン(ドット水の魔法使いシャロン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ドットシャロンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
シャロンの関連記事
ドットシャロンの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3055(3365) | 2662(2987) | 1098(1218) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPを全回復。 上から2列目と下から2列目横1列を水ドロップに変化。 (ターン:18 → 13) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力が10倍。 スキル使用時、水属性の攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドットシャロンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | SS |
![]() | A | S |
ドット進化がおすすめ
どちらの形態も主にランダンやダンジョン周回で起用されるが、進化前は代用が効きやすい。より唯一性が高いドット進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ドットシャロンのリーダー/サブ評価
ドットシャロンのリーダー評価0
パズル条件無しで25倍もの火力が出せる
ドットシャロンはスキルを使うことで、ドット進化のキャラに25倍もの攻撃倍率が発動する。パズルの消し方は問わないため、ダンジョンの高速周回に向いている性能だ。
なんと言ってもドット進化縛りがきつい
ドットシャロンはサブ4体を全てドット進化キャラにしないと、攻撃倍率が発動しない。優秀なドットキャラが増えてきたとは言え、現状攻略リーダーとして活躍させるには厳しい。
ドットシャロンのサブ評価0
4種のキラーでアタッカー運用できる
覚醒スキルに4種6個のキラーを持ち、超覚醒でもさらに1個付与できる。キラーが刺さる敵に対しては、アタッカーとして凄まじい火力を叩き込める。
列生成スキルが周回で有用
HP回復+2列生成スキルを持ち、花火スキルと組み合わせることでコンボ吸収対策として使えるようになる。もちろんそのまま消しても高火力を出せるので、周回パーティで有用なスキル。
ドットシャロンの総合評価と使い道0
覚醒スキルのキラーと優秀な列生成スキルを活かして、周回運用するのがおすすめだ。汎用性こそ無いが、ピンポイントで活きる唯一性を持つ。
ドットシャロンの超覚醒おすすめ
ドットシャロンは超覚醒させるべき?
アタッカーとして周回パーティやランダンで活躍できるキャラ。必要になったタイミングで超覚醒しよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
場合に合わせて使い分けが良い
付与できる超覚醒はどれも火力アップにつながるもの。必要となる場面ごとに変わるので、ダンジョンに合わせて超覚醒を付与しよう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | ドラゴンタイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
ドットシャロンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて高火力を出せる。 |
潜在覚醒の関連記事
ドットシャロンのスキル上げ方法0
ドットシャロンはスキル上げすべき?
周回で使える便利な固定位置生成スキルを持つ。しかし汎用性はあまり高くないので、使うときにスキル上げする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ドットシャロンのスキル上げ素材
ドット・水の魔法使い・シャロンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
27 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2065 | 2167 | 801 |
プラス297 | 3055 | 2662 | 1098 |
限界突破+297 | 3365 | 2987 | 1218 |
リーダースキル
マジックブースト・コールド |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力が10倍。 スキル使用時、水属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
リカバリーアクア |
---|
HPを全回復。 上から2列目と下から2列目横1列を水ドロップに変化。 |
ターン:18→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | ドラゴンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
錬水の魔道士・シャロン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/水 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
17 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 904 | 1173 | 511 |
プラス297 | 1894 | 1668 | 808 |
限界突破 | 3098 | 2126 | 1064 |
リーダースキル
マジックブースト |
---|
スキルを使用時、攻撃力が3倍。 |
スキル
アクアスペル |
---|
最下段横1列を水ドロップに変化。 |
ターン:9→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドラゴンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
水の魔法使い・シャロンからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水の魔法使い・シャロン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1032 | 874 | 315 |
プラス297 | 2022 | 1369 | 612 |
リーダースキル
マジックブースト |
---|
スキルを使用時、攻撃力が3倍。 |
スキル
アクアスペル |
---|
最下段横1列を水ドロップに変化。 |
ターン:9→5 |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます