パズドラのクリスタ(クリスタ・レンズ/ヒストリア)の評価記事です。クリスタにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
進撃の巨人コラボの当たりと最新情報クリスタの評価点とステータス2

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 4.0/10点 | 6.5/10点 | -/10点 | 
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光/光 | 回復/マシン | ○ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3645(4442) | 1525(1834) | 1002(1214) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| チームの総回復力×10倍のHP回復。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 回復タイプの攻撃力が4倍、回復力は2倍。 ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
|         | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
|    | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
|  神 |  ドラゴン |  攻撃 |  バランス | ||||||||
クリスタのリーダー/サブ評価
クリスタのリーダー評価2
攻撃力や耐久力が低く現環境での運用はしない
クリスタはリーダーフレンドで最大16倍の攻撃倍率しか持たない。さらにHP倍率や軽減効果といった耐久補正も無く、現環境のダンジョンを攻略するリーダーとしては不向き。リーダーでの運用はしない性能だ。
クリスタのサブ評価2
HP回復要員として活躍できる
クリスタはパーティの総回復力に依存したHP回復スキルを持つ。パーティ全体の回復力が高ければ高いほど回復量が増える。最短7ターンで使えるため、スキルの回転率が良い点も優秀だ。
ダメージ半減効果が優秀
クリスタは最短7ターンで使えるダメージ半減スキルを持つ。大ダメージを受けてしまうピンチの際でもダメージを緩和できるため、パーティの耐久力を一時的に上昇させることができる。
覚醒スキルが弱く直入れしづらい
クリスタのスキルは回復力に特化しているが、覚醒スキルは攻撃寄りのものが多い。しかしクリスタ自身の攻撃力が低く、火力要員としてはあまり期待できない。クリスタの覚醒を活かした運用がしづらく、サブとして編成しづらい。
クリスタの総合評価と使い道2
HP回復スキルを活かしてサブ起用するのがおすすめ。覚醒スキルは弱いもののスキル自体は優秀なので、アシスト装備や超覚醒で補いつつ運用するのが良い。
クリスタにおすすめの超覚醒
クリスタは超覚醒させるべき?
クリスタは単体性能がそこまで強いわけではないため、サブで起用することは少ない。そのため、超覚醒をさせる優先度も低めだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
バインド耐性+が最もおすすめ
クリスタは多くの火力覚醒を持っているが、自身の攻撃力が低く火力要員としては活躍しづらい。スキルでHP回復や軽減ができるため、いざという時でもスキルが使えるようバインド耐性+を付与しておくのが最もおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
| 覚醒スキル | 効果と特徴 | 
|---|---|
|  バインド 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 | 
|  2体攻撃 | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 | 
|  HP80% 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 | 
クリスタにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
| 潜在 | おすすめのポイント | 
|---|---|
|  遅延耐性 | クリスタは最短7ターンで大量のHP回復やダメージ半減を発動できる。 どんなダンジョンでも耐久時にちゃんとスキルを使えるよう、スキル遅延を対策しておけると良い。 | 
|  回復強化系 | クリスタはチームの回復力に依存した回復スキルを持つ。 自身が回復タイプで回復力の伸びしろがあるため、回復強化でスキルによる回復量を伸ばせると良い。 | 
潜在覚醒の関連記事
クリスタのスキル上げ方法2
クリスタはスキル上げすべき?
クリスタを運用する場合の多くはスキル目的。できる限りスキル上げをしておこう。だが、そもそもサブで起用する優先度は低いため、絶対に使わないと判断した時はスキル上げしなくても良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
クリスタのスキル上げ素材
兵団の女神・クリスタ・レンズのステータス詳細

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光/光 | 回復/マシン | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 20 | ★6 | 300万(5300万) | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 2655 | 1030 | 705 | 
| プラス297 | 3645 | 1525 | 1002 | 
| 限界突破+297 | 4442 | 1834 | 1214 | 
リーダースキル
| 急いで陣形に戻らないと | 
|---|
| 回復タイプの攻撃力が4倍、回復力は2倍。 ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 | 
スキル
| 大丈夫!? | 
|---|
| チームの総回復力×10倍のHP回復。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 
| ターン:12→7 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
|  | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
|  | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  | HP80%以上で攻撃力がアップする | 
|  | スキル使用時に声が出る | 
入手方法
クリスタ・レンズからの進化
進化素材
| 素材モンスター | 
|---|
|      | 
クリスタ・レンズ

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光 | 回復 | × | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 10 | ★5 | 530,330 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 1602 | 708 | 595 | 
| プラス297 | 2592 | 1203 | 892 | 
| 限界突破 | 990 | 495 | 297 | 
リーダースキル
| 先に水を飲まないと… | 
|---|
| 回復タイプの攻撃力が3.5倍、回復力は2倍。 | 
スキル
| 大丈夫!? | 
|---|
| チームの総回復力×10倍のHP回復。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 
| ターン:12→7 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
|  | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | スキル使用時に声が出る | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます