パズドラガスロ(究毒の魔学者・ガスロ/裏異形の存在ドロップ)の評価と入手方法、超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ガスロのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ガスロの関連記事はこちら
裏異形の存在の攻略と周回パーティガスロの評価点とステータス14

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス14
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | 悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5288(6148) | 2845(3315) | 597(657) | |||||||||
スキル | |||||||||||
回復ドロップを毒に、光ドロップを闇に変化。 (ターン:55 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
悪魔タイプの全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 毒か猛毒を5個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() |
ガスロの入手方法14
裏異形の存在でレア出現

ガスロは裏異形の存在で稀に出現するレアモンスター。倒すと必ずドロップする。
他に入手方法はない
現状では裏異形の存在以外でガスロを入手することはできない。欲しければガスロが出現するまで挑み続け、さらに倒し切る必要がある。
ガスロの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | S |
![]() | SS | S |
アシスト装備がおすすめ
ガスロ装備は毒耐性を3個持っており、耐性用の装備として使える。また1ターンの毒目覚めスキルは、長いターンの毒目覚めを上書きできるため高難易度ダンジョンで重宝する性能。
ガスロのリーダー/サブ評価
ガスロのリーダー評価14
毒ダメージを無効化する新しいリーダースキル
ガスロは新しいリーダースキルを持っており、毒ドロップを消してもダメージを受けることが無い。毒ギミックを対策する必要がないため、他のギミック対策をしやすい。
全パラメータ補正で耐久力がある
ガスロは悪魔タイプの全パラメータが2倍になるリーダースキルを持つ。高HP高回復力のパーティを組みやすく、高難易度ダンジョンでも通用する耐久力を持つ。
毒消しパズルがやや難しい
ガスロは毒ドロップを5個以上つなげないと最大攻撃倍率が発動しない。毒以外に攻撃色を消す必要があり、意識すべきドロップの種類が増えてしまいややパズルが難しい。
噛み合うサブが少ない
ガスロは毒を消して攻撃倍率を発動する。自身の「毒ドロップの加護」覚醒によって毒の供給は問題なく行えるが、瞬間火力を出したい際の陣スキルの種類がかなり少ない。強力なパーティを組むのが難しい性能だ。
ガスロのサブ評価14
サブとしてはあまり使わない性能
ガスロは覚醒スキルに「毒ドロップの加護」を持つため、編成するだけで毒ドロップが降ってくるようになる。通常のパーティでは攻撃色を消してしまう上にコンボ数も稼ぎづらくなり、かなり足を引っ張ってしまう。サブとしてはあまり使わないキャラだ。
ガスロの総合評価と使い道14
珍しいリーダースキルを持つため、リーダーとして運用するのがおすすめだ。毒を消して火力を出すため、敵からの毒攻撃が多いダンジョンに挑むのに向いている。
ガスロのテンプレパーティガスロの超覚醒おすすめ
ガスロは超覚醒させるべき?
ガスロはリーダーとして面白く、使い甲斐のある性能をしている。もし運用する場合は、超覚醒をさせておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒14
雲耐性を付与するのがおすすめ
ガスロは悪魔タイプでつけられる潜在キラーの種類が少ない上に、火力覚醒もそこまで多くない。超覚醒で火力覚醒を付与するよりは、雲ギミックを対策できるようにしたほうがパーティを組みやすい。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
ガスロの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ14
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 操作時間のサポートに特化した性能に。 |
潜在覚醒の関連記事
ガスロのスキル上げ方法14
ガスロはスキル上げすべき?
ガスロはスキルで毒と闇を生成できる。もしガスロをリーダー運用するのであれば優先的にスキル上げをしておきたいが、それ以外では使わないスキルなので優先度はかなり低い。
おすすめのスキル上げダンジョン
ガスロのスキル上げ素材
究毒の魔学者・ガスロのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 5000万(1億) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4298 | 2350 | 300 |
プラス297 | 5288 | 2845 | 597 |
限界突破+297 | 6148 | 3315 | 657 |
リーダースキル
悪魔の解毒法 |
---|
悪魔タイプの全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 毒か猛毒を5個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。 |
スキル
デーモンリキッド |
---|
回復ドロップを毒に、光ドロップを闇に変化。 |
ターン:55→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 毒ドロップが落ちてくるようになり、 毒ドロップを消すと攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
ログインするともっとみられますコメントできます