無課金ユーザーは魔法石を何に使うべきですか?
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

無課金ユーザーは魔法石を何に使うべきですか?

無課金、微課金ユーザーの方教えてください、魔法石は何に優先して使うべきでしょうか?

これまでの回答一覧 (1)

manji Lv18

石10個くらい買ったことあるので、厳密には無課金ではないですがお答えします。

魔法石は
* スタミナ回復
* モンスターBOXの拡張(魔法石1個につき、BOX最大数5UP)
* フレンド最大数の拡張(魔法石1個につき、フレンド最大数5人UP)
* ダンジョンでのコンティニュー
* レアガチャ

に使えます。

ランク100くらいまでは、魔法石はモンスターBOXの拡張をメインにすると良いと思います。
初期状態ですとどうしてもすぐいっぱいになってしまうので、この段階でモンスターBOXの最大数100以上を確保しておくと良いでしょう。
このあたりまでは毎日プレーしていればサクサクとランクが上がっていくかと思います。

ランク100〜167までは、降臨ダンジョンなど、攻略に有利なモンスターをゲットできるダンジョンのコンティニューにも使うと良いでしょう。(このあたりのランクになると、超級や地獄級のダンジョンにも入れる強さになってくると思います。)
ランク167になると、スタミナが100になります。スタミナが100あると、満タンから消費スタミナ50のダンジョンを2回回すことができます。

ランク167以降は、スタミナ回復がオススメとなってきます。イベント時に来るゲリライベントの超メタドラダンジョン等で、魔法石を使って回復させ周回することで、手持ちのモンスターを効率よく強化することも出来ます。

レアガチャはゴッドフェス(激レアモンスターの出現確率が上がるイベント)の時だけ回すのをおすすめします。序盤から終盤まで使えるモンスターは、このフェスの時に手に入れやすくなるので、この時を狙って待ちましょう。

無課金であればフレンドの拡張はそこまで必要でないかと思います。1日に使用するフレンド数もそこまで多くないかと思いますが、足りない場合は適宜増やしていくと良いのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×