質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覚醒サクヤについて

今回のゴッドフェスでヒカーリー2体目が出ました。
サクヤパに入れようと考えていますが現環境でサクヤは強いですか?

光のおすすめパーティにいなかったので不安です

もしサクヤ以外にヒカーリー2体使えるパーティーがあるなら教えてください

あとサクヤパにアラジンは入れますか?

よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (5)

退会したユーザー

サクヤはかわいいですよね
・・・
さて、本題ですが、サクヤは第一線級のモンスターとはさすがに言えないのですが、gamewithの評価は8.5ですし、十分強いと思います。回復なしダンジョンや、全属性必須ダンジョンに連れて行けるし、サクヤ持っている人は多いのでマルチもしやすいです。ミルキラーのソティスも倒せます。

ヒカーリー2体といえば覚醒ラーパです。

アラジンは有りだと思います。サクヤの弱点の操作時間を補えるので、最大火力が出しやすくなります。
自分は覚醒ヨミを入れています。

なふし Lv117

サクヤPTは正直弱いと思います。
100倍を出すことはできますが、指定4色10コンボと手間と倍率が釣り合っていません。指も不足しがちなのでパズル難易度もかなり高めです。
HP、回復に一切の倍率がかからないのも辛いです。

光カーリー2体を編成したPTで思い浮かぶのは覚醒ラーくらいでしょうか。

アラジンを編成するのはアリだと思います。
属性が光光なので、残りの1枠で必ず木属性を含むモンスターを編成してください。

鬼氷 Lv23

安定して100倍出せない上出しても耐えられたりするので正直最近のダンジョンはもう無理ですね。
でも昔のダンジョンなら余裕でしょう。
昔のダンジョンなんで。

覚醒サクヤは
比較的新しいダンジョンは厳しいですが、
絶地獄ぐらいまでなら使っていけるレベルの強さだと思います。
欠損率が高い、火力が盤面に左右されやすい、盤面最大組んで、落コンも狙わないと厳しい敵も増えてきていることなど、運も絡んでくるので、オススメはしません。
あとサクヤで陣枠ならヒカーリー1楊貴妃1がベストだと思ってます

ヒカーリーは覚醒ラーなら2体使いますね。
それ以外なら基本的に闇カーリーですが

アラジンは副属性も無いので、私なら入れません。

ぐい Lv33

私はパズルの訓練の為に、覚醒サクヤを敢えて毎日何度か運用しています。LF覚醒サクヤSヒカーリーx2ミニばる覚醒インドラ(ベンチに超覚醒サンダルフォン)という構成です。
今時おすすめに上がるような壊れ性能パには及ばないものの、まだまだ使えます。同じ光属性のミルパには耐久力では遠く及びませんが、一応最大火力は上ですので。

なお、ダブルヒカーリーは他の人がおすすめに上げた覚醒ラーパ以外にも覚醒大喬小喬パ、ライトニングパやユウナパでも活躍出来ます。
・・・見事にHPや回復力に補正が掛からない連中ばかりですが、多色パはそういうものなので仕方ありませんね。

ヒカーリーの2体目は継承目的でとっておくという手もありますし、覚醒サクヤはバインド回復係として多くの光パのサブに入れますので、どっちもスキルマまで育てる価値はあるかと思います。二体目に+振るかどうかは微妙ですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×