みなさんが考えているスキル継承は?
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv32

みなさんが考えているスキル継承は?

みなさんが考えているスキル継承を教えて下さい!

自分は闇メタに闇ゼウスを継承してヨミドラ闘技場で使おうと思っていたのですがあてが外れました。

バインド回復を持たない耐性持ちにバインド回復を継承や、バステトやダルシなどあまりスキルの強くないリーダーに変換を持たせるといったところでしょうか。

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (13)

スキル継承は使い方次第で降臨の幅が広がりそうですよね。
オロチ難民の私は覚醒イシスにクラピカのスキル付けて代用しようかなとか、バギィネコのスキル付けてバインド対策兼ガード要員として使おうかなとか、いろいろ考えています。
闇メタには龍撃態勢、覚醒ルシファーには陣(覚醒ハクかアポカリプスあたり)を付けたいなと思っています。
他にはスキルは優秀だけど、タイプが合わずにPTに編成しにくいモンスターのスキルをPT内の誰かに持たせり、ぷれドラ対策に固定ダメージを付けるといった使い方もできそうですね。
ただスキル1との兼ね合いもあり、スキルを使うタイミングが難しそうなので、まずはある程度耐久してスキル溜めが可能なPTで試してみようと思っています。

極限の闘技場2をラードラで攻略するときに必要な固定ダメージや遅延スキル、割合ダメージなどをラードラにつけたりすればいいと思います。他にも闇カーリーのオールドロチェンやイシスのクイックガードなどといったところですね。
ヨミドラパにはやはり割合ダメージがいいと思います。

神罰の審理者・メタトロン に 神器の一撃 (ドゥルガー)

seki Lv2

周回パーティーで
1.五右衛門
2.バーサーカー
3.バーサーカー
4.バーサーカー
5.天狗(覚醒シヴァをスキル継承:防御75%減少&火ドロ強化)
FL.五右衛門
(スキブ15個編成)
とかおもしろいのかなぁって考えてます。
とてもだるいですが天狗のスキルをMAX(4ターン)まで上げて覚醒シヴァのスキルレベルを3(11ターン)にすれば15ターンなので固定ダメパがなくても高防御のゲリラダンジョンとかも高速周回可能になるのかなと!
覚醒シヴァの代わりにカグツチとかでも代用可能ですが覚醒シヴァなら火ドロ強化もついてるので高防御の敵がいなければ花火のエンハ代わりにいいのかなと。
(エンハ必要なことがあるのか謎ですが・・・)
先制があるダンジョンはもちろんお手上げですが・・・。
私は赤おでんとかラー複数体いないので試しに上記パーティー作成中です!

スキル継承自体がかなり一長一短で難しそうですよね。場合によっては諸刃になりかねそうですし。
あんまりリスク無さそうなので芝ドラに毛利つけようかなーなんて考えてます

ofrero Lv500

イシスに威嚇系(オロチ、ヒドラ辺り)が鉄板かなぁと。
ネプドラやラードラで闘技場攻略を考えたときに神タイプを所持しつつ闇ヘラ(潜在込)とヴィシュヌを1体で対策出来るのは大きいかな、と。
あと覚醒パールにヴェル等の回復+木属性生成系のスキル、もしくはバギィネコで耐久の向上(フレンドもバギィ継承ならループ)とかですかね。

ティフォンにブレイクタイム(ヴィシャスのスキル)ですね。
最下段横一列(6個)作れ、1ターン攻撃頻度を下げる効果もあるので、噛み合っていると思います。
どっちもスキルマにしてもターン数が長いですが時々役に立ちますよ。

D.Anna Lv3

まめシリーズにドロリフ積んだらSランク獲りが安定しまいか……?

ぷに Lv13

ラードラに毒
イシスに遅延つける予定~

クロロさんと同じように、完全バインド耐性持ちなのにバインド回復を持っていないモンスターにバインド回復系のスキルを継承させることを考えています。

私が考えているのは、バアルに光メタトロンや童話シリーズのモンスターのスキルを継承させることです。
バアルのスキルも使わないという訳ではないですが、光属性強化3つ持ちなど覚醒スキルが強力なので、光メタや童話シリーズで枠を取るよりは、バアルに継承させた方が良いと思っています。

あとはティフォンにウィジャスのスキルを継承させたら良いのでは?とも考えましたが、ウィジャスのスキルが重いので余り実用的ではないですね…。

やはり、スキルターンが短く覚醒スキルが優秀なモンスター、例えば、天狗にソーラーレーザーですね。

光カーリーに光カーリーをつけて、覚醒ラーの自由枠を増やす

  • ゆーとぅ。 Lv.22

    光カーリーじゃなくてイシスに光カーリーでした

Lv22

サリアにラーのスキル付けてプレどら対策する。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダンEXチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×