パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
リーダーフレンド サクヤ
サブ 闇カーリー ミニヴァル エキドナ 自由枠
陣 軽変換 遅延があるので簡単な降臨ならノーコンいけると思います。
自由枠にエンハなど入れると体力の多い敵の対策できます。
サクヤを覚醒サクヤにすればバインド対策もできます。
使いにくいならご自身でいろいろ試してみるのもいいと思います。
長文失礼しました。がんばってください。
他の皆さんがおっしゃってるように自分で考えるのが大事かと思います。
とは言え、どうしたらいいのかわからないって気持ちも凄くわかります。
そこで、パッと見た感じリーダー向きかなと思うものを以下に示します。
・火ヴァル
フレンドにはシヴァドラ or 赤オーディン or 火ヴァルがよさそうです。
ちなみにこのパーティに合うサブを育てておくと、ガディウスをリーダにしたパーティが組めそうですね。
・覚醒ラクシュミー
今の手持ちでは少し足りないかなと思いますがセイレーン辺りを入れることで使いやすくなるかとおもいます。
フレンドには 覚醒ラクシュミー or リューネがいいかとおもいます。
リーダスキルに合わせて自分なりにサブ選んで行けば自ずとパーティの組み方がなんとなくわかるかと思います。
PTの組み方の一連の流れを言いますね!
まずリーダーを決めます
リーダーはリーダースキルの倍率が高いキャラを選んでください
リーダースキルにも種類があります
①多色系(色を指定色決めないと倍率が出ない:イシス等)
②単色系(その色やタイプにしか倍率が出ない:アテナ等)
③コンボ系(何コンボ以上で倍率発動:バステト等)
一番パズル難易度が低いのが②で
一番編成難易度が高いのが①という感じです
また多色はバインドくらったりその色のキャラがいなかったりすると
倍率が出ないので気を付けてください
次にサブを決めます
んでとりあえず組んでみたらサブのスキルを確認して下さい
多色PTであればスキルを使って色がなくなり倍率が発動しなくなる
キャラは外して代わりになるキャラを入れるようにしてください
例:闇カーリーをリーダーにして サブにソニアを入れる等
最後に覚醒スキルを確認して
列なら列で 2wayなら2wayで ドロップ強化ならドロップ強化で
染めると強いPTが作りやすくなりますよ
んで試作PTができましたら一度
無限回路で使ってみて、何か変だなと感じたのでしたら
また質問してみてください!!
リーダーにしたいモンスターを考えます。
それを元にサブに何が必要(多色ならどう色あわせするかなど)かを考える。
その上で手詰まりになってからアドバイスを求めると上達出来ると思います。
丸投げはやめた方がいいと思います。