質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ベジットパについて…

ベジットパを使っているのですが
バインドに結構弱いのでバインド対策枠をダンジョンによって入れたいと思っています。
現在のパーティは
Lベジット
Sカグツチ
S劉備
Sティラノス
Sソニアグラン
です。これのどいつと入れ換えたら良いか教えてください。

今持ってるバインド回復スキルを持ってるのは、イシスぐらいなので、降臨キャラでも良ければ教えてください。

これまでの回答一覧 (2)

バインド対策は大きく分けて3つです。

バインド回復スキルで回復する。
覚醒スキルのバインド回復で回復する。
防御スキルや遅延スキルで耐える。

ただ、すべての方法で必ず必要になるのが、対策要員がバインド耐性を2つ持っていることです。

その上で、外すとしたらソニアグランがいるのと、力を考えてティラノスでしょう。
ただその場合、水を補う必要があります。(質問者様がパズル力があり、1色なくても発動できるようならこだわる必要はありません。)
ですので、イシスで問題ないかと。ただ、光イシスか、覚醒イシスでないとバインド耐性が二つないのでバインド対策としては不十分になってしまいます。
覚醒スキルが優秀なので覚醒イシス一番いいです。

また、バインド回復スキルに頼るのではなく、バインド回復の覚醒スキルに頼るのもありです。バインド耐性×2、バインド回復のあるモンスターがBOXにいないか見てみてください。バインド回復の覚醒スキルであれば、バインドを3ターン回復してくれます。ウィジャスやブルマなどがいます。

耐える場合は、ゴーレム系、スサノオ、闇メタトロン、ガネーシャがいます。しかしこの方法だと、毎ターン攻撃や高ダメージで耐えられない場合があります。

ちなみに私は、バインド対策にはファイアドラゴンナイトを連れていっています。倍率もかかりますし、変換で火も増やせ、2体攻撃もあるのでそこまで火力が落ちません。その場合、火ばかりになるので、スターリング(作るのが大変ですが)を入れて、木と水を一気に補っています。スターリング作ると、そのあたりの縛りがかなり楽になるのでおススメですよ。回復とHPも高いですし。何かしらの対策する際も属性の縛りが減りますので。

  • ぶさいく# ̄З ̄ Lv.18

    ありがとうございます。 ティラノスoutでファイアドラゴンナイトinで使ってみます。

ofrero Lv500

抜き候補は色だけ見ればティラノス、劉備、カグツチですね。
正直ティラノスでいいと思います。
周りのキャラと比較しても力負けしている感があるので。
(スキルもグランを所持しているならエンハンスとしての役割も薄いかな、と思いますし)

無課金で手に入る範囲でバインド対策となりうるのは
・バインド解除スキルのスキラゲ素材
(水の上忍、ビックリ*********ラボのキャラなど)
・アーミル
・イザナミやゴーレムなどの軽減スキル持ち(バインドターンを軽減で凌ぐ、耐性のないキャラの場合はあらかじめ使っておく必要あり)
といった感じですね。

  • ofrero Lv.500

    ああ、このコラボ、表示でNGになるのね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×