質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
porter Lv26

今更ながら要塞ゼラ

ゼラが2体いるのですが、活かせるリーダーがいません。なので以前流行った要塞ゼラを作りたいと思いここのテンプレを見たところ、ターディス、レイア武器、おでん武器はあるのですが、以下の点で詰まっています。どれか1つでも構いませんので、上級者の皆様アドバイスを下さい。

1、バギィネコもクマもいないのですが、軽減枠はエノクとかでもいいのでしょうか?クロユリ(現在1体所持。モンポは380万あるので2体目も用意可能)はどうでしょうか?

2、花嫁ルシャナ、ニースを持っていませんが、ここは一応自由枠ということでいいのでしょうか?(無効貫通は1体目ゼラに超覚醒でついてます)

3、まだ感謝祭メダルを交換していないのですが、このパーティーでの毒お邪魔目覚め対策にREXを手に入れるのはアリですか?(1体も持っていません)

具体的にどこのダンジョンに潜るというのはまだ考えていませんが、できるだけ汎用性の高いものにしたいなぁと思っています。攻略のスピードよりも安定性を重視しています。よろしくお願いします!!

これまでの回答一覧 (2)

1.そもそも要塞ゼラは突破火力を出すのに木ドロップ9個以上必要というのが前提にあり、その木ドロップを溜めるための耐久と自動回復だと思いますが、現環境では木ドロップ7個からでも十分な火力をだせる木ロシェや木ドロップ目覚めのブランカがいるので、必ずしも耐久よりの立ち回りは必要ないのかなと感じます。インドラ、スサノオ、タムラマロなど激減、半減を要所で張るので足りるかなと思います。また、耐久したい場面でタマミツネ装備を使うのもありかなと思います。

2.個人的には花嫁ルシャナ以外では、火力枠に木ロシェが使いやすいかなと思っています。ただし、木ロシェは封印耐性を持っていないので、回復オデドラを編成した時にガイル武器かハロウィンマイネが必須になる可能性があります。

3.アシスト枠は自動回復やチームHPアップに使いたいので1体で毒・お邪魔に対応でき、ゼラのリーダースキルと相性のよいREXは必須級かなと思います。

ちなみに私は

L ゼラ(テューポーン装備)
F ゼラ(コマさん装備)
S ハロウィンマイネ(バギィネコ)
S 木ロシェ(神威武器)
S REX(ブランカ)
S 回復オデドラ(おでん装備)

という編成で異形周回してみたりしました。多少時間がかかるもののまずまずの安定感かなと思いました。
異形であれば前半でブランカを発動して木ロシェを編成していれば、バギィネコは不要だなと感じます。後半でゼラのスキル溜め直しが発生したときに欲しいくらいなので転生スサノオやユウナなど、軽減とヘイスト持ちを入れるのもありだなと感じます。

  • porter Lv.26

    回答ありがとうございます。異形も行けたんですか、すごいですね!ロシェは持ってませんが、木の目覚めはアウストラリス×2、アルテミスといるので、短いダンジョンなら要塞でなくても駆け抜けられそうですね。そのあたりも再考してみます。

1クロユリはないかな。
エノクちょっとスキル重いかな。代用ならフェニックスライダーか森羅万象のサンとか。サンは直入れでもOK。少し軽減率落ちますけどナインガルダ(15%軽減9ターン)とか。

2ルシャナ枠は指と即時回復枠なんで転生ミカエルとかで代用OK。ニースは覚醒無効と木ドロップ生成、この辺りは潜るダンジョンによって変更可。オデドラ、サイガアナザー、ダグザとか。

ゼラパの基本は
1HPをモリモリにして50%を切りにくくする事
2軽減スキルを出来るだけ使用している状態にする事
3万が一に備えて即時回復スキル持ちを入れておく事
4自動回復覚醒はできるだけ積む事

アタッカーはリダフレで十分。残り枠はサポートに回る構成にすれば自分なりの要塞ゼラが出来ると思います。

  • porter Lv.26

    回答ありがとうございます。クロユリちゃんはダメですか・・・。確かに盾ではありませんね。ナインガルダ作成も視野に入れてみます。 花嫁ルシャナの役割がずっと分からなかったんですが、回復と指も兼ねてたんですね。スッキリしました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
ガンホーコラボ
フェス限ヒロインイベント
スーパーゴッドフェス
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
メイシン&シャオシンノルニル
六人の少年少女イベルグロス
フェス限ヒロイン
マールアリーシア
クラウディアアルミダ
その他
試練武田信玄試練上杉謙信
試練伊達政宗試練豊臣秀吉
試練徳川家康巴御前
試練巴御前巴御前の薙刀
巴御前の強弓ボルフィード
グラシオスシルヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×