パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
集めるの大変ですよね〜
基本的にはやはり神殿が奇石集めに特化してます。ただドロップするかどうかは運なので運が悪いと集まりませんが運がいいと一周で数個ドロップします。
次に挙げるなら3人ドララです。難易度が高いので勝てるかどうかにもよりますが、スリーディアやベイツール(大奇石の交換素材)が進化後ドロップするのでほぼ確実に一個手に入る上に+50ももらえてお得ではありますが……ムズカシイのです。
上の2つは壊滅級以上のダンジョンなのでパーティの戦力が重要になってきます。
簡単という意味ならスルトやら沙悟浄やらを進化させて交換すればいいかと。友情ガチャが強化素材のときならレベル上げもすぐ終わるので進化素材をストックしていればスタミナ50で一個手に入りますよ!
あとはトレードを上手く活用して必要な色を手に入れればいいのではないでしょうか。
長文失礼しました。m(_ _;)m
参考までに。
https://パズドラ.gamewith.jp/article/show/107297
3人マルチの超壊滅ドラゴンラッシュが全属性入手できるのですが、人によっては難易度がネックになるかもしれません。
レーダーのコシュまる+99でも進化後ドロップなので木の希石大集めに良いと思います。五右衛門、ノアに比べれば格段に簡単ですし、プラス集めも同時にできるので効率も悪くないと思います。
以前、遅延たまドラ出現イベントの際に北欧ラッシュを周回したら、覚醒ヘルで闇希石大が沢山集まった記憶があります。
北欧ラッシュは、ヨルズ、ゴーレム、スルト、ヘイルダム、エーギルと落ちるのでレベリングと素材集めの手間を惜しまなければ、一通り揃えられるのかなと思います。絶メタもたまに落ちるので多少レベリングも楽できます。
イベント発生時にマルチで遅延たまドラと希石大集めに北欧ラッシュを周回してみても良いのではないでしょうか?
木の大希石に限りますが、パズドラレーダーでもらえる
コシュマル+99ダンジョンでコシュマルが進化後で落ちますよ。
電車通勤組なので、わりと楽に交換用ドロップが貯まります。