質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
hikaru Lv1

好きなパーティーは?

みなさんがよく使う、または好きなパーティ系統(コンボパ、多色パ、回復十字消しパなど)は何ですか?できればそのパーティの強いところや理由も教えてください。

自分はパーティの攻撃色を揃えやすく、欠損も少ないコンボパを好んでよく使います。純粋なパズル力や操作時間で決まるので、パズル力が上がっているのも感じられて好きです。

これまでの回答一覧 (6)

ヨグやカミムスビ・シェリアス・クリスマスカーリー

色々やっても


ダンタリオンが良い。攻撃倍率のロマンは高いです。

十時消し大好きな奴です。

私はコンボ、多色、十字等ではなく、覚醒スキルにこだわった編成が好きです。結果としてコンボ>5個消し>多色パになることが多いです。
特にモンハンコラボ以降アシスト装備が続々出てきているので編成を考えるのが楽しいです。

最近ですと

L ディアブロス(レイア装備)
F 闇イデアル
S アマツ(水ウルカ)
S 濃姫(パオウルムー装備)
S 濃姫(パオウルムー装備)
S 闇ウルカ コンボ強化(バルファルク装備)

を使っています。コンボパですね。

これで、毒、お邪魔100%耐性で、暗闇も60%耐性です。
アシストボーナスも最大限付くようにしています。

闘技場ですと、道中のお邪魔、毒生成を全く気にしなくて良くなるので、ラクシュミーに備えてお邪魔に気をつけたり、ベルゼブブ用に陣を確保しておく必要がなくなり快適です。

闇ウルカの超覚醒によって、コンボ強化がつき、攻撃力4000を超える上にバルファルク装備で2体攻撃が合計3つ、コンボ強化1つで、アシスト装備無しのウラノスを超える火力を叩き出せます。

闘技場3周回を意識して、吸収無効を2つにしていますが、闇ウルカのバルファルクが溜まってしまわないようにヴィシュヌ階までは極力1ワンパンします。ラクシュミーが出るとギリギリですw
ノアドラに備えて、濃姫もゼヘラあたりで1度使っておくと良いです。回復も多めに作ってくれるので、追加攻撃も狙えます。

スミレパ大好きです!回復十字&五個消しでせいぜい56倍ですが一昨年は強かったんです。ちょうどいいパズル難度と二種類のシルエットがとても綺麗ですよ〜

基本的にはコンボパーティーを使ってますが好きと言うところで言うと十字ですね!十字決めたときのジャキーンが好きなので笑笑

ユエ Lv276

よく使うのはコンボ、好んで使うのは十字です。

コンボは、とにかく楽ですし安定して初見ダンジョンや高難易度をクリア出来ます。流行りの強リーダーもエド、ブロス、ミツネ、ジンオウガ(フレがブロスで76なのでコンボパのようなもの)とコンボばかりですし。

ただ一番好きなのはディアラやルシャナの十字パを56盤面で使うことです。
十字を2~3個作りつつ7コンボするパズルがとても難しい代わりに、エンハ要らずの高火力、軽減要らずの高防御というのが魅力的で、特にディアラは1度でも7コンボし損ねるとほぼ死ぬところがゲームしてる感があって良いです。


まの Lv18

よく使うパーティは
Lヨグ
Sウェルドール(シーナ
ウェルドール(シーナ
ヨグ
ルシャナ(ヨグ
Fヨグ
ですね笑6階層以下のダンジョンは二色陣崩すだけでやってます笑

闘技場3はマルチでやるので相方に合わせるのですが、主にエドミツネ。吸収無効や無効貫通の付け替えが面倒なので、エドもミツネも互いに同じサブでやってます。

ただ、、好きなパーティと言われるとこれですね
L馬超(メイメイ
Sルシャナ(マッハ
アラジン(モミジ
ヘスティア(ゼータヒドラ
ユウナ(インドラ
おでドラ(サクラ
Fルシャナ
ぼくがかんがえたさいきょうぱーてぃ
みたいな感じですよね!笑めちゃめちゃ楽しいですけど、未だ裏くらいでしか活躍の場がなく裏ではラクシュミーに惨殺されてます笑笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×