質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

火アテナ 無課金パーティ構成

パズドラを無課金で縛ってやっているものです。
とは言っても最近やり始めてまだランク124の初心者です。

火アテナにするための仮面はまだとっていませんが、やがて仮面を取り、火アテナとして使えるようになった時のため、もうすでにパーティの仮組みをしておこうと考えました。

私は友達にパズドラをしている人があまり周りにおらず、私自身初心者なため、知識が乏しくパーティ構成を考えるのに困っています。(周りの友達は女ばかりで男友達がいないのでパズドラの知識とか入ってきません。)

なので、私よりも遥かに知識が豊富で、パズドラでの先輩に聞こうと思い投稿させていただきました。

L火アテナ
Sサブ1
Sサブ2
Sサブ3
Sサブ4

上記のように採用理由とともに書いていただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

これまでの回答一覧 (4)

ちょっと思ったんですが始めたばかりで無課金で仮面を取れた頃には火アテナじたいが使い物にならない気がするのですが・・・

boss Lv12

仮面無課金で取れたころには、もっと強力なリーダーがいますよw

まず火アテナといえば封印耐性ですね。
火アテナには封印耐性が無く、無課金編成ではサブだけで封印耐性を揃えるにはパズドラベア、ディエイク、ヤズマットのどれかを編成するか封印バッチをつけるかです。
で、パズドラベア、ヤズマットは再び入手できるか不明なのでディエイクを編成するか封印バッチをつけるかですね。

というわけで、
封印バッチ
ガイノウト
ガイノウト
ヴァルテンor猪八戒
スコルピオorキングあわりんorエキドナorミニ曹操orメタトロンたまどらorアマテラスたまどら

バッチ自由
ディエイク
ガイノウト
ガイノウト
ヴァルテンor猪八戒orガイノウト
かな?


  • 赤っぽいの Lv.57

    採用理由はガイノウトは火、光、回復を含む陣に高ステ、良覚醒、ヴァルテンは継承のベース、スコルピオはガイノウトの後で使うと確定で火のwayが2つ組めるため、猪八戒はドロリフ、あわリンはエンハンス、エキドナと曹操は遅延、たまどらはバインド回復です。

erisia Lv133

まず火アテナの長所と短所をずらっと
長所:闇アテナと同様非常に広いサブ候補と闇アテナと違い攻撃に特化した分火力がかなり高くなる。特にツバキ複数起用による対ドラゴン火力は相当。
条件的にイルム、イルミナ等タンクが無理なく入りHP倍率がかからない点をカバーしている。
本人のスキルが非常に軽くアシストがしやすい。
短所:火力に特化した分闇アテナ同様封印耐性はおろかバインド耐性すら無くしたのでバインド対策は必須。
封印耐性のせいで1枠がかなり絞られる。バインド対策も兼ねるとエレン、稲姫が良いが下記の事を考えるとフレイの方がいいのかも。
火力に特化した分タイプで緩和出来るとは言え耐久に難がある。というかタイプのせいで一度戦線崩壊すると復帰が絶望的。なのでアシストにサリア1枠割くのが妥当だろう。

と、こんな風に殴りに特化した分防御が脆いのでそれをしっかりカバーしてくれるサブが必要。
1:バインド対策枠
2:封印耐性枠
3:陣枠(サリアアシストは考えた方がいい)
となり、結果
稲姫、イルム、イルミナ(フレイも入れるなら火も一考)、火ツバキ、フレイ、レイラン、ロズエルがサブ候補となるでしょう。他にもいっぱい居ますが列挙疲れました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
新フェス限
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
その他
試練関羽試練諸葛亮
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×