質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

一体だけのラグドラ…

先日ラグドラが超究極しましたが、現在ロノウェのサブとして買っていたラグドラが1体だけあります。
今はほとんど使っていないのですが、リーダーとしての性能が高くなったということで興味はあります。
一応このサイトで紹介されている編成のベースはラグドラを2体買えば組めるのですが、吸収無効を持ってないため工夫が必要かなと思っています。
ただ今はメリオダスを使っていて、わざわざモンポ60万を使う必要はあるのかという疑問はあります。
ずっと使わないのももったいないと思うので、ラグドラ1体または2体で運用する編成もあれば知りたいです。

これまでの回答一覧 (1)

超究極ラグドラパですと、吸収無効が必要なのはヘラドラを引いた時だけで、ヴィシュヌ(オロチ必要)、パール、ソティスは3色で削っていけます。
ですから、ウルカなどをアシストしているフレンドがいらっしゃば足りると思います。(もちろんウルカが多いほど安定はします。)

購入されるなら3体編成(フレンド合わせて4体)をオススメします。レーダー龍戦(特にノアドラ戦)がかなり楽になります。逆にラグドラの数が少ないとラグドラの火力が突出しすぎて、ノアドラ突破がかなり難しくなります。
4体ですと副属性の闇だけでノアドラに初手50%ダメージも可能ですし、75%軽減後もエンハンス不要です。

コストの関係(99→150)もあって、サブのラグドラは必ずしも超究極させる必要はないと思います。ただし、回復が若干厳しくなりますので回復バッジ推奨です。

また、ラグドラパは色合わせが難しいです。ラードラパ同様、タンやぷれドラなどを抜くのが大変で、ガードブレイクを編成したいのですが、候補がかなり絞られます。現状はミトかマキナシリーズを編成するケースが多いと思いますが、そうなると色を揃えるがかなり悩ましいです。

組めてしまえば闘技場3周回は簡単で安定します。キラーが刺さるのでスピーディです。
鬼門は火属性でキラーのささらない覚醒シヴァですが、20Fでオロチを確定使用すれば問題ないです。
それ以外では、多色パなのでヴィシュヌやウルズの目覚めが厳しいです。その対策としてもラグドラは沢山欲しいです。

闘技場3でのスピード感は3色指定のメリオダスパに似ていて、コンボ強化がキラーに振り替わったような印象です。あと、回復力を犠牲にしてHPを増やしたようなイメージです。ただ、軽減効果はないので100%割合ダメージ対策が必要です。

あと、闘技場以外でキラーが刺さらないダンジョンでは編成の自由度的にもラードラパ以下だと思います。
上級者の間で流行っているようですが、サブの編成難易度が高く、メリオダスパで闘技場3が安定しているのであれば無理して作ることはないのかもしれません。

  • 退会したユーザー Lv.1

    ご回答ありがとうございます。 メリオダスの場合、ソティスパールは指定色を消さずに攻撃しなければならないのですが、落ちコンで色が決まってしまうことも多くあまり安定しないということが難点でした。 ラグドラの場合は色を埋めつつもガードブレイクも入れなければいけないのが難しいですね。 テンプレであるミト+イシスだと火力計算したところミトを1つだけ悪魔キラーを覚醒し、潜在に悪魔キラーを1つつけるとパールを程よく削れそうでした。 あとは水ヴァルもガードブレイク枠としてありそうです。 また、火のマシンとしてバルディンがいるのですが、パールやヴィシュヌにキラーが刺さってしまうため入れない方が良いのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
ゴッドフェス
龍契士&龍喚士
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
龍契士&龍喚士
ザイラスグラビス
ヴァレリア&ニースマイネ
リチアレーヴェン&ラジョア
アルトゥラ(モンポ)
ラウンドワンコラボ
ジントニックカルーアミルク
イデアルクロトビ
ワルりん
その他
メルキス
ディプシオールボルブラス
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×