質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
LMN Lv56

ジュリのラグドラ

ジュリで闘技場3を回るためにラグドラを2体(3体)買う価値はありますか?

一応水染もできるのですが、カリンを売ってしまい、ベースのスキルで木が作れないのはまずいかなと思っていて、闘技場3の動画を見ても、ラグドラの複数編成が多かったので…

パーティーは、LFジュリ Sラグドラ2 マシンアテナ バルボワorセレスアナ です。継承はまだ決めてません。
水染は、局、シャロン、アルレシャ2です。
どちらも、潜在キラーを使ってレーダー龍には基本9倍程度のキラーが刺さるようにするつもりです。

また、ラグドラの他の使い道はどのようなものがありますか?
ロノウェは持っているのですが、趣味パの領域を出ないし、マシンアテナで闘技場1はもはや見かけることすらなくなりました…
最近の強い多色パのウルカやレイミルは持っていません。

これまでの回答一覧 (3)

退会したユーザー

買って損はしないと思います。
今はこんな編成を使っていますが、かなり強いです。
ダブルキラーはいわずもがな。バインド耐性に指2、高めのHPに加え、地のスキルの陣+ヘイストが終盤でいい働きをしてます。
水と木と回復を生成するだけでありがたい。

ラグドラの使い道ですが、多色パに限らず、木wayパの闘技場1周回なんかでも役に立っています。
キラー単刺しの敵にはカエデやヴィシュヌと火力が揃い、強敵リファイブに有利なのが便利ですね。

他2件のコメントを表示
  • LMN Lv.56

    パーティーまで教えていただきありがとうございます。 エンハンスは必須ですかね? 宝石はカラットしか持っていなくて、ブロス装備も今からでは作れないので… また、バインド回復枠はいれた方がいいですか?バインド食らうのはたまドラ、機甲龍、カグツチくらいなので、最悪いらないかなと思っているのですが… 重ねての質問、申し訳ありません。

  • 退会したユーザー Lv.83

    エンハは、ガイドラを抜くのが厳しくなるのと、ゼウドラを楽に突破するためにいれてます。カーリーまで取っておくと安心しますし。 まあ、無くてもなんとかなりそうですが……ウルズやヴィシュヌ引くと色揃わないのがきつい。 おでどらは列回復と高ステータス、ヘパドラでジリ貧になったときの奥の手として使うことが多いですね。いなくてもなんとかなりそうですが、イルシを安全に突破するために木関羽アシストを誰かにするのは推奨。

  • LMN Lv.56

    関羽はイルシックス対策でしたか。 ありがとうございます。

ジュリパで闘技場3を回ったことはないですが、攻略情報を見る限り、ラグドラ2体の替えはきかないように思います。
ドラゴン・神のダブルキラー持ちで、完全バインド、6色陣は貴重です。

個人的にラグドラ2体を編成したことのあるパーティは以下です。
・ロノウェパ
・レイミル×ウルカパ
・ベジットパ
・バルファルクパ
です。

使った中では、
L ベジット(比古清十郎)
F ディアブロス
S ラグドラ(ロキ)
S ラグドラ(ぎん千代)
S アマツマガツチ(オロチ)
S 水ウルカ(クトゥルフsklv0)
などが、ラグナロク2体編成するパーディでは、闘技場3をそこそこ安定的に周回できるように思いました。
1000万超えの火力はなかなか出ませんが、道中は高い回復力と40%軽減(HP70000相当)で安定します。ぷれドラはディアブロスのガードブレイクがありますし、ゼヘラ、カグヅチ、イルシックスにはアマツマガツチの追加攻撃があります。レーダー龍に対してはラグドラが程よい火力を出してくれます。オロチはゼローグ対策です。お邪魔の目覚めで火力が足りなければロキを使います。

erisia Lv133

バインドされないキラーアタッカーとして木枠で使えます。ただ、キラーは風神あたりを持ってないと詰む事がたまにあります。
多色自体が微妙な立ち位置なので他の使い方を考えずに今の採用でも充分だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×