通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
サク Lv1

ラードラパ

ラードラを購入しようと考えているのですが、闇カーリーが一体しかおらず、代わりになるキャラがアテンくらいなんですが、それでも事足りるでしょうか?
また、ほかのサブについてもイシスがおらず、どうしても買うまでの決心がつきません
一般論(質問主の手持ちに限らず)でいいのでサブの候補をいくつかあげて欲しいです
あげられた中で手持ちにどれくらいいるかで判断したいと思います

これまでの回答一覧 (5)

退会したユーザー

どうも、アルラウネ大好きメタブキです。メタルスライム寿の略でメタブキです(聞いてない)。

自分もつい先日ラードラパが完成したばかりで、サブ候補は結構悩みました。


まずラードラパにおける前提の説明をします。

①陣スキル必須
②火力要員準必須
③色埋め必須
他にもありますがとりあえずこの三つですね。


第一に、サブに「6色陣スキル持ち」が必須です。安定性を考慮すれば2体は確保したいところ。サクさんの場合は闇カーリーをお持ちのようなのであと1体ですが、アテンでも代用は効きます。アテンのスキルは「6色陣+お邪魔」ですが、パズル力に自信がおありなら大丈夫かと。

その他の6色陣持ちは
シェリアス・ルーツ、ライトニング(FFコラボ)、
木カーリー、クリスマスカーリー、雷神、
といったところでしょう。


第二に、多色リーダーであるラードラは単色と比べて火力が出しにくいです。そのため、火力の底上げやエンハンスを持つ火力要員サブもほぼ必須。また、火力が分散しないよう火力要員は極力光属性にしましょう。

理想は光カンナです。光属性で2体攻撃の覚醒スキルを4つも所持しており、光4個消し時の火力が光ります。自前でエンハンスを持つ上、自身が完全バインド耐性なのも高評価。

次点は上でも書いたアテンです。所持する覚醒スキルが全てキラーというピーキーな性能ですが、あらゆる敵に3倍、相手によっては9倍以上に跳ね上がることもあります。自身のスキルが陣として代用可能なこともポイントですが、光カンナと比べると
・バインド耐性や封印耐性、スキブ等が無い
・キラー故に吸収持ちの敵に対して加減が利かない
といった欠点が目立ってしまいます。

また、闇アテナを入れることもあります。2体攻撃枠としても、遅延スキル持ちとしても優秀ですが、如何せん入手が大変なので「持っていれば入れる」ぐらいに思っていて大丈夫。



最後に色埋め。これは前提中の前提。パーティに5属性全て揃えなければなりません。ラードラが光光、闇カーリーが闇火なので残るは木と水。火力の分散を防ぐため、可能ならば木水、または水木のモンスターが望ましいです。優秀なサブとしてはイシスが挙げられますが、他にも水バルボワやヒロインガチャのジュリを入れられます。まあ、この色埋め枠は完全にサクさんの手持ちに相談です。


上記以外にも宝石シリーズを継承させるとか、軽減スキル持ちを入れるとか色々とありますが、まずはパーティの基礎を作って実際に使い、自分なりにやってみるのがいいでしょう。気長に頑張って下さい!

長文になりましたが、参考になれば嬉しいです。



ちなみに自分のラードラパは
超究極ラードラ(インドラ継承)
光カンナ(ファセット継承)
アテン(ライトニング継承)
闇カーリー(サンタカーリー継承)
水バルボワ(雷神継承)
です。画像無くてすみません…。

闇カーリーは一体いれば運用は出来ます。使い心地があまり良くないだけです。
アテンがいるならダンジョンによってはいれても役に立つでしょう。
転生ラーはお持ちですか。副属性が木なので色はそれで補えます。転生しているのでステも高いです。僕は闇メタと転ラーで補っていますが、将来的には闇アテナで水を埋めるつもりです。

文面はイシス以外はいる、ととって良いですか。
それなら買っても後悔することはなさそうです。

erisia Lv133

まず闇カーリー。これが居なきゃラードラが微妙。主に色のせいで。
次にカンナ。8wayの火力の144倍。
最後にイシス。軽いリキャストのバインドヒーラー。後色補強。
闇アテナと図書カーリーがいるのであればイシスが不要になりまする。
wカーリー、カンナ、イシスの構成であれば1人カオルにすると闇火力がグンと上がります。
雷神はロック解除を持っており、非常に強力ですが、バインドに弱く、完全バインド耐性にしたい場合はカーリーにアシストを。
ウルカは闇カーリー+風神のスキルでダメ吸収相手に優位に立てます(最短24)。ただ火力源がwayではなくコンボなので調整がかなりしにくいのがネック。最大火力時に1コンしちゃうだけで2倍になっちゃう。
アテンは最短5のお邪魔付き陣と潔いまでのキラー潜在。カンナが居るのであれば不要かなぁ…でも面白い。

僕も闇カーリーは一体しか持ってないですが
滞りなく運用できますよ!

イシスはスキルが軽いのでカラットの継承源として使ってるだけで他でも代用は効くと思います。そもそもほとんどがバインド食らわないのでイシスのスキルは使わないです

ラードラが強いのでかなり自由度が高いです
火力を上げるためにツーウェイ持ち(あとバインド耐性)を編成してあげるといいかもです

こんな好きなキャラをぶっ込んだパーティですが少しでも参考になったら幸いです

退会したユーザー

一般論でいいならテンプレのページを見ればいいのです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×