スーパーマン&フラッシュのテンプレパーティ
パズドラにおけるスーパーマン&フラッシュのテンプレパーティ(スーパーマン&フラッシュパ)を紹介しています。スーパーマン&フラッシュパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。

スーパーマン&フラッシュのテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
129,724 | 5,189 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
110.25倍 | なし | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
12個 | 100% | +2.0秒 | 3個 | 15個 | |||||
6個 | |||||||||
| キャラ | 役割 |
|---|---|
| 3色陣 エンハンス | |
| 1ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。 全ドロップを火、水、光ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| ターンの短い変換スキル | |
| 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 バインド状態を3ターン回復。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| ターンの短い変換スキル ドロップ強化 | |
| 闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。 全ドロップを強化。 覚醒: 超覚醒: | |
| キャラ | 役割 |
| ターンの短い変換スキル ロック解除 | |
| ドロップのロック状態を解除。 ランダムで光ドロップを4個生成。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| ダメージ吸収無効 追加攻撃(超覚醒) | |
| 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 1ターンの間、2コンボ加算される。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
パーティの特徴
2体攻撃を持つキャラを中心に編成したスーパーマン&フラッシュパーティ。光の4個消しを絡めたパズルで簡単に高火力を出せる。分岐比古には超覚醒で追加攻撃を付与しておこう。
おすすめのサブ/アシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| 回復5個生成スキルを持つので、 追加攻撃の発動をサポートできる。 自身も火力要員になる。 | |
| 光を確定で10個生成できるスキル。 お邪魔/毒耐性を持つ点も強力。 | |
| 回復ドロップ強化を付与できる。 回復力がそこまで高くないので、 回復ドロップ強化によるサポートは嬉しい。 |
スーパーマン&フラッシュパーティのサブ候補0
火力要員
| おすすめモンスター | |||
|---|---|---|---|
原作版うしおととら | アテナNON | 究極アテナNON | 覚醒アリエル |
アテナアナザー | 分岐比古清十郎 | 光イルム | 光雷神 |
スーパーガール | レオニス | 転生アポロン | 転生バアル |
パワプロアテナ | ハクレン | 花嫁サツキ | バアル沖田 |
追加攻撃要員
※超覚醒を含みます。
最強サブモンスターランキングはこちらスーパーマン&フラッシュの性能と編成のコツ0
スーパーマン&フラッシュの性能

| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光/光 | 体力/攻撃 | ◯ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5996(7248) | 2698(3249) | 470(513) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 1ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。 全ドロップを火、水、光ドロップに変化。 (ターン:15→10) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 体力と攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は3.5倍。 光を4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 神 | 体力 | 回復 | ||||||||
悪魔 | ドラゴン | 攻撃 | バランス | ||||||||
サブは体力か攻撃タイプ持ちから選択
スーパーマン&フラッシュのリーダースキル対象となるのは体力タイプまたは攻撃タイプのみ。安定した運用をするためにも、サブは体力か攻撃タイプを持つモンスターの中から選択しよう。
2体攻撃と好相性
光の4個消し以上で攻撃倍率が上昇する。光属性強化を活かした運用も可能だが、必要ドロップ数が少ない2体攻撃のほうが扱いやすい。サブは2体攻撃を中心としたパーティを組むのがおすすめだ。
回復力を補えると良い
スーパーマン&フラッシュのリーダースキルでHPが4倍、回復力が2.25倍になる。ただ体力タイプや攻撃タイプのキャラは回復力が低くなりがちで、回復倍率の恩恵も少ない。回復ドロップ強化やHP回復スキルなどで補えると運用しやすい。
パズドラの関連記事
スーパーマン&フラッシュの最新評価





ログインするともっとみられますコメントできます