バットマンコラボで登場する、バットマン+SグローブActのおすすめの究極進化先を掲載しています。進化素材、スキル、ステータス、入手方法などもまとめていますので参考にして下さい。
光バットマンの評価点
![](https://img.gamewith.jp/img/aa89e8f895b1dc74db34e06e995c332b.jpg)
▶闇属性モンスターの評価一覧
他のコラボモンスター
▶バットマンコラボの詳細はこちら
光バットマンのおすすめ進化先
▶【報酬あり】評価に対するご意見募集中
究極進化はどっちがおすすめか
闇火バットマンの使い道は?
闇属性の遅延スキル枠として使える性能を持っている。リーダー運用も可能だが、サブの編成難易度は高い。
闇光バットマンの使い道は?
闇火バットマンと同じく、遅延スキル枠として使っていける。副属性とタイプによって使い分けができるため、使用するパーティによって使い分けていきたい。
結論:使用しているリーダーに合わせるのがおすすめ!
どちらも遅延スキルを目的にしてパーティに起用することになる。副属性やタイプが違うため、自身が使用しているリーダーに合わせて進化先を決めよう。
究極進化後の詳しい評価はこちら
光バットマンの究極進化素材
バットマン+ディスラプター
バットマン+SGAct・FB
バットマン+SグローブAct
![](https://img.gamewith.jp/img/641874cd816feb6a1b62fdab2fd46033.jpg)
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|
闇/光 | 体力 | 25 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
---|
6 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
---|
レベル1 | 1401 | 539 | 15 |
---|
レベル最大 | 3703 | 1348 | 32 |
---|
プラス297 | 4693 | 1843 | 329 |
---|
リーダースキル
ゴッサムプロテクター |
---|
HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。 |
スキル
エレクトリックインパクト |
---|
敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態を2ターン回復。 |
ターン:14(最短:9) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|
![](https://img.gamewith.jp/img/d9e3081bad8576005b83994126519cb6.png) | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![](https://img.gamewith.jp/img/21a327a6a9ca659a69327c27ebebb87d.png) | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![](https://img.gamewith.jp/img/900e4be55cb64ac72b9b22754e559d92.png) | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![](https://img.gamewith.jp/img/aa31da6c2bfe05f791acf6eacbdb2990.png) | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
▶覚醒スキルの発動条件と効果一覧はこちら
入手方法
バットマン+Sグローブからの進化
バットマン+Sグローブ
![](https://img.gamewith.jp/img/64e4e0a4d42413c7a61707206b0f1329.jpg)
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|
闇/光 | 体力 | 15 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
---|
5 | 50 | 707,107 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
---|
レベル1 | 389 | 133 | 8 |
---|
レベル最大 | 1751 | 599 | 17 |
---|
プラス297 | 2741 | 1094 | 314 |
---|
リーダースキル
ゴッサムプロテクター |
---|
HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。 |
スキル
エレクトリックインパクト |
---|
敵の行動を2ターン遅らせる。 バインド状態を2ターン回復。 |
ターン:14(最短:9) |
覚醒スキル
なし
入手方法
パズドラの関連記事
モンスターの評価一覧
テンプレパーティ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます