ベルゼブブ降臨を、サリアトールパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2016年5月の情報です。

他のパーティで攻略
覚醒シヴァパ | パンドラパ |
呂布ソニパ | サリアトールパ |
サリアトールパーティの編成

攻略パーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒トール | エンハ +短縮 |
S | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 変換 |
S | 聖都の守護神・アテナ | ドロ強 |
S | 光の蟲龍・パルスニードル | 変換 |
S | きまぐれ召喚・でぶチョコボ | 変換 +回復 |
F | 裁爪の橙龍契士・サリア | 変換 +短縮 |
変換...ドロップ変換 ドロ強...ドロップ強化
回復…HP回復 短縮…味方のスキルが溜まる
エンハ...エンハンス
入れ替え候補モンスター
アテナ と入れ替え | おすすめポイント |
---|---|
光メタトロン | アモンのバインドを受けた時の 回復要員として活躍する。 |
パルスニードル と入れ替え | おすすめポイント |
水アポロン | 闇と回復を光に変換できる。 一度に多くの光ドロップの 供給が可能。 |
でぶチョコボ と入れ替え | おすすめポイント |
アポカリプス | 光、闇、回復の三色陣を持つ。 よほど偏らない限り火力を 大幅に底上げできる。 |
ベルゼブブ降臨攻略のポイント
スキルレベルについて
B1の欠損対策としてヴァルキリーのスキルレベルは最大必須。それ以外は最大である必要は無いが、サリアは立ち回り上スキルを2回使用するため、スキルレベルを上げる事で耐久するターンが短くなる。
プラス数について
今回は+297を4体編成したパーティを使用しているが、フレンドが+297なら安定した攻略が可能。さらにでぶチョコボの回復にプラスを振ることで耐久がしやすくなる。
B3でアモンが出現した場合
アモンは先制でリーダーとフレンドをバインドしてくるが、HPが約5万と非常に低いため、サブのみの攻撃でも充分突破可能。受けるダメージも最大13,257と高くない。HPはB4のベリアルが回復してくれるので、構わず攻撃しよう。光ドロップが足りない場合はパルスニードルのスキルを使おう。
サリアトールパーティの立ち回り
B1:スキルで一気に倒す

攻略の手順
- ヴァルキリーのスキルを使用して一気に倒す。
B2:スキル溜めポイント

攻略の手順
- スキルを使用せずに殴り合いで倒す。
B3:アモンのバインドに注意

【アモンが出現した場合】
攻略の手順
- パルスニードル→アテナの順番にスキルを使用して倒す。
【アスタロトが出現した場合】
攻略の手順
- 2ターンかけてHPを50%程度まで削る。
- パルスニードル→アテナの順番にスキルを使用して倒しきる。
B4:スキルを使用して倒す

攻略の手順
- サリアのスキルを使用して一気に倒す。
倒しきれなかった場合はヴァルキリーのスキルを使用する。
B5:スキルを使用して一気に倒す

攻略の手順
- サリアのスキルが使用可能になるまで耐久し、サリア→ヴァルキリー→トールの順番でスキルを使用して一気に倒す。
耐久中に「毒の海に沈めぇ!!」を使用されたらでぶチョコボのスキルを使用する。
出現する敵と攻撃パターン
B1
ケルベロス×2
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ケルベロス |
HP | 防御 | 攻撃 |
129,274 | 132 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
連続攻撃 | 20,338ダメージ |
B2
碧闇星・ティアマット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,529,583 | 260 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ポイズンブレス | [先制]※以降2ターンに1度使用 -------------------- ランダムでドロップ6個を毒ドロップに変換 |
ヘルブレス | 10,126ダメージ(連続攻撃) |
ゴッドガイアブレス | HP50%以下時 ------------ 15,188ダメージ(連続攻撃) |
B3
※以下のモンスターのどちらかが出現
義侠の魔神将・アモン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
51,111 | 360 | 12,625 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
最低のおもてなし | [先制] -------------------- リーダーとフレンドが3ターン行動不能 |
ひれ伏しなさい! | 10,100ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
ホーホーホー! | HP50%以下時 -------------------- 13,257ダメージ(連続攻撃) |
予見の魔神将・アスタロト
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
39 | 600,000 | 9,500 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
遊んであ~げるっ♪ | [先制] -------------------- 盤面が真っ暗になる |
スキル | 以下のスキルを交互に使用 |
回復なんか、ダ~メッ | 4,750ダメージ +回復ドロップをランダムドロップに変換 |
いっくよ~♪ | 現HPの75%ダメージ |
スキル | 【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 |
やっちゃえコシュまる! | HP30%以下時 -------------------- 13,300ダメージ(連続攻撃) |
B4
邪炎の魔神将・ベリアル
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,391,389 | 900 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
3ターン待ってやる | [先制] -------------------- こちらのHPを全回復 |
魔戦車の猛攻 | 125,500ダメージ(連続攻撃) |
B5
奈落の狂皇子・ベルゼブブ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 魔皇子・ベルゼブブ |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,865,764 | 670 | 12,861 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
どけどけどけぇ~!! | [先制] -------------------- 9,003ダメージ |
くらいやがれっ! | ランダムでドロップ5個を毒ドロップに変換 |
デッドリードライブ | HP75%以下時 -------------------- 15,432ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP40~0%】一度のみ使用 |
もう容赦しねぇ! | 盤面に毒ドロップがある場合 -------------------- 6,431ダメージ +毒ドロップを闇ドロップに変換 |
もう容赦しねぇ! | 盤面に毒ドロップがない場合 -------------------- 現HPの50%ダメージ |
スキル | 【HP40~0%】 「もう容赦しねぇ!」後に使用 |
毒の海に沈めぇ!! | 全ドロップを毒ドロップに変換 |
ログインするともっとみられますコメントできます