質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

まずパズドラの石配布は一度きりダンジョンのクリア報酬の形で配られることが割と多いので、放置でログインもしないとほとんど石は貰えないと思います。
私は無課金でずっとプレイしていますが別にそこまで石が足りないとは思っていないです。インフレ言っても過去のキャラが弱体化するわけでもないので、「最新強キャラを持ってれば簡単だけど持ってなくてもなんとかなる」くらいで調整されていると感じています。別に無課金や微課金に道は無いとかそんなことは全くありません。

ガチャレアキャラは確かに強いですが、無きゃどうしようもないなんてこともないです。最近は降臨やガチャ以外のキャラ(例えば最近では虹メダル交換キャラやコラボダンジョンドロップ交換など)も普通に強いですし工夫次第でどうとでもなります。
私の個人的な意見では、無課金やライト層が全てのダンジョンをクリアできる必要も無いと思いますし最強を持ってないから楽しめないなんてことは全く無いと考えています。

そもそも所詮ゲームなので、楽しくないと感じたら無理に続ける必要も無いですけどね。

Q:復帰勢、無または微課金、初心者にはもう道は無いのか

プレイ歴4年の微課金勢です。
3か月程プレイしては1か月飽きて放置を繰り返しなんですが、ここ半年~1年くらいは復帰しても猛スピードで飽きてしまいます。

原因は、課金アイテム(魔法石)の配布機会の少なさ、キャラの超インフレ、必要なガチャキャラの多さ、コラボキャラが天下を取る、だと思っています。

自分は他のソシャゲだとモ◯ストとシャ◯バをやってますが、パズドラはこれらに比べてガチャの手軽さが皆無だと感じます。
他の二つのゲーム運営も当然長所短所共にありますしシャ◯バに関してはク○運営と叩かれてますが、パズドラは比較できない程にク◯だと思います。

数ヶ月前の二回目のモンハンコラボで奇跡的にディアブロスを引き、当時の最強ランキング上位長く座っていたこともあり大喜びでしたが、今みたらTOP10にもいなくなってて驚愕しました。


もう私たちのような微課金の復帰勢には道はないのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説