質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

どちらが良いですか?

この前質問してから友情ガチャなどで運良く進化素材が揃いました、ヴェルダンディとアヴァロンドレイクどちらを進化させるべきですか?

これまでの回答一覧 (4)

ofrero Lv500

友情ガチャで運よく進化素材がそろったという事は結構序盤ですよね。
それならサブとして起用するのであればどちらを先に進化させても良いのですが、リーダーとして使用するのであれば自分はヴェルダンディの方をお勧めします。

アヴァロンドレイクの方はLSが神タイプ限定の為、サブをそろえにくかったり、またそのサブが手に入ってもコストが重くて序盤ではPTが組みづらいという点があるためです。
ヴェルダンディはHP倍率は火属性を持っていないとかかりませんが、攻撃倍率だけなら木属性が含まれていれば何でもOKな為、サブの受けが広い(=コストの調整が容易)という点が理由です。

他1件のコメントを表示
  • つちのこ Lv.127

    アヴァロンドレイクも木属性に倍率かかりますよ。

  • ofrero Lv.500

    何というエアプな自分…

アヴァロンです!!即答デス!!ヴェルダンディPTは製作時間がかかりますがアヴァロンはアテナPTに入るので優先ですね

king Lv13

アヴァロン進化オススメします

下で神タイプと書いてますが
アヴァロンは木属性と神タイプのHPと攻撃力2倍になるので
序盤ではかなり役に立つと思います

ニコ Lv100

前の投稿からそこまで経っていないようなので現在のランクとの相談が必要ですが、はじめの方であればアヴァロンドレイクでいいと思いますよ。コスト30
木属性のゴブリンなどを寄せ集めればある程度のダンジョンまでは戦えます。
ヴェルダンディだとコスト的に他のモンスターが入れられなくなるので。コスト40

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×