パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
「初心者」おススメリーダーと今後の進め方
1週間程前に始めた初心者です。
平均5コンボくらいしか出せないので闇メタ以外のPTで最初は頑張ろうと思うのですがおススメのリーダー、サブは画像内でありますか。
mpは先月配布の70万がそのまま残っています。
またノマダンは全クリしたのですが、今後の進め方がイマイチ分かりません。
進化素材系になる降臨ダンジョンを攻略しまくるので大丈夫でしょうか。
よろしければ解答お願いいたします。
これまでの回答一覧 (4)
ダイヤドラゴンフルーツをお待ちならば極星シェアトは火力を出すのが簡単でパーティーの幅も広く使いやすいのではないかと思います。数は少なくても必要な部分は揃った良い引きをされたボックスですね。
ノマダンを進めた時のようにテクダンを進めるのも良いですが単調だったり難易度が急に上がったりスタミナ消費が急増したりするのでスパダンのnewマークがついた降臨に挑戦したり2月クエストやアニバーサリークエストを順番に攻略したりしていろんなダンジョンにチャレンジしてみても良いのかなと思います。
進化ヴェロアがおすすめですよ~
列含む5コンボとそこそこ簡単ですしサブは闇積めてればどうにかなるので
可変倍率なのでスキルためもしやすいですし
転生オオクニヌシとかかな?昔から(どの進化形態も)6コンボ以上で倍率が出るというのが変わらない、ちょっと懐かしい感じのリーダーです。転生したので、コンボを組めば組むほど倍率が上がっていき、10コンボで6倍になります。闇を2コンボ以上消せばさらに倍率アップ。サブには闇のモンスターを詰めておけばどうにかなりますし、フレンドは闇イデアルが操作延長付きなのでいい感じかも。リーダーとして、バインド耐性がないのは若干不安ですが、パズルが上達するまでのつなぎとしては十分な性能ではないでしょうか。特にモンポを使う必要もなく、7周年で販売される何かに備えて取っておくことができます。まぁ、オデドラは早めに買って育てたほうがいいかもしれませんが…。
降臨だけでなく、テクニカルもどんどん進めましょう。とにかくひたすら石回収、スーパーゴッドフェスで一攫千金!みたいな流れです。もちろん、降臨もクリアして進化素材を確保するのも大切です。優先は降臨のほう。一度来ると、次に来るまでしばらく間が空くため、素材確保や石回収が難しくなります。
蛇足ですが、超絶経験値をクリアする時にはフレンドにサレーネ(いなければガネーシャで妥協)を選んで少しでもプレイヤーランクを上げること。スタミナ上限が増えるので。また、闘技3など、一定以上の高難易度ダンジョンは闇メタが使えるようになってからでいいでしょう。無駄にスタミナを使わないためにも…。
見た感じシェアトか闇メタをメインで使うのが良さそうです
サブはどちらもイズイズが優秀なので育てましょう、あとは闇メタを使うのであればイザナギを入れてください。エイルは少し難しめですがとても優秀なので頑張って作りましょう。
モンポは、とりあえず買うとするならオデドラですね、とりあえず入れとけと言われるくらい汎用性が高いです。
こんな感じですね、頑張ってください!
解答ありがとうございます。 ダイヤが一個あるので極醒シェアトPTを組んでみます。 サブはサラス、ウミヤマサチ、水コットンは確定。後はイシスかオロチかって感じでしょうか。 解答者様以外の方でも答えていただけると非常に助かります。 引きの判断も含めありがとうございました!
少し使って頂くと気付くと思いますがシェアトはPTを水染めにしなくても水火混成PTでも強くなります。 毎日GFでどんどんと手持ちが強くなるはずなので水属性にこだわらずにPTを組んでみてはいかがでしょう。 画像のボックスでは転生済みのサラスは即戦力、イシス、オロチは後々まで出番がありますしフレイやギルガメッシュも使う機会が多いのではないでしょうか。 コットンは確かに強いキャラですが進化までにいくつも降臨をクリアしないといけない手間のかかるキャラでもあります、進化を急がずに当面の目標にしてもいいかもしれませんね。
続けての解答ありがとうございます。 水火混成でも強くなるのですね。フレイ、ギルガメッシュは場面により起用したみたいと思います。 水コットンを手に入れるための降臨が初心者の私には結構キツイと感じるので、当面の目標をその降臨の攻略に据えようと思います。 二度も解答ありがとうございました!